21 Lessons―21世紀の人類のための21の思考 [単行本]
    • 21 Lessons―21世紀の人類のための21の思考 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003189668

21 Lessons―21世紀の人類のための21の思考 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2019/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

21 Lessons―21世紀の人類のための21の思考 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『サピエンス全史』で人類の「過去」を、『ホモ・デウス』で人類の「未来」を描き、世界中の読者に衝撃をあたえたユヴァル・ノア・ハラリ。本書『21 Lessons』では、ついに人類の「現在」に焦点をあてる―。テクノロジーや政治をめぐる難題から、この世界における真実、そして人生の意味まで、われわれが直面している21の重要テーマを取り上げ、正解の見えない今の時代に、どのように思考し行動すべきかを問う。いまや全世界からその発言が注目されている、新たなる知の巨人は、ひとりのサピエンスとして何を考え、何を訴えるのか。すべての現代人必読の21章。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 テクノロジー面の難題(幻滅―先送りにされた「歴史の終わり」;雇用―あなたが大人になったときには、仕事がないかもしれない;自由―ビッグデータがあなたを見守っている;平等―データを制する者が未来を制する)
    2 政治面の難題(コミュニティ―人間には身体がある;文明―世界にはたった一つの文明しかない;宗教―今や神は国家に仕える;移民―文化にも良し悪しがあるかもしれない)
    3 絶望と希望(テロ―パニックを起こすな;戦争―人間の愚かさをけっして過小評価してはならない;謙虚さ―あなたは世界の中心ではない;神―神の名をみだりに唱えてはならない;世俗主義―自らの陰の面を認めよ)
    4 真実(無知―あなたは自分で思っているほど多くを知らない;正義―私たちの正義感は時代後れかもしれない;ポスト・トゥルース―いつまでも消えないフェイクニュースもある;SF―未来は映画で目にするものとは違う)
    5 レジリエンス(教育―変化だけが唯一不変;意味―人生は物語ではない;瞑想―ひたすら観察せよ)
  • 内容紹介

    著作累計世界2000万部突破のユヴァル・ノア・ハラリ最新刊、待望の発売!
    『サピエンス全史』で人類の「過去」を、
    『ホモ・デウス』で人類の「未来」を描き、
    世界に衝撃をあたえた新たなる知の巨人が、
    第3作『21 Lessons』では、ついに人類の「現在」を問う――。
    いま、何が起きているのか―?
    そして、あなたはどう生きるか―?
    いまを生きる現代人に贈る必読の21章
    1 幻滅――先送りにされた「歴史の終わり」
    2 雇用――あなたが大人になったときには、仕事がないかもしれない
    3 自由――ビッグデータがあなたを見守っている
    4 平等――データを制する者が未来を制する
    5 コミュニティ――人間には身体がある
    6 文明――世界にはたった一つの文明しかない
    7 ナショナリズム――グローバルな問題はグローバルな答えを必要とする
    8 宗教――今や神は国家に仕える
    9 移民――文化にも良し悪しがあるかもしれない
    10 テロ――パニックを起こすな
    11 戦争――人間の愚かさをけっして過小評価してはならない
    12 謙虚さ――あなたは世界の中心ではない
    13 神――神の名をみだりに唱えてはならない
    14 世俗主義――自らの陰の面を認めよ
    15 無知――あなたは自分で思っているほど多くを知らない
    16 正義――私たちの正義感は時代後れかもしれない
    17 ポスト・トゥルース――いつまでも消えないフェイクニュースもある
    18 SF――未来は映画で目にするものとは違う
    19 教育――変化だけが唯一不変
    20 意味――人生は物語ではない
    21 瞑想――ひたすら観察せよ
    「私は、ハラリさんが書いたものすべての大ファンであり、この最新作も例外ではない。」
    ──ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)
    「物語によって作られてきた人間の生きる意味を繊細に問い直し、AIにハックされつつある人間の処方箋を大胆に描く。」
    ──山極壽一(京都大学総長)
    「過去(サピエンス)の智者から未来(ホモ・デウス)の預言者になった若き巨匠は、今あるがままの現実世界の人類をどのように理解し行動するのか、その力強い指針を示唆してくれる。」
    ──本村凌二(東京大学名誉教授)

    図書館選書
    私たちはどこにいるのか。そして、どう生きるべきか――。『サピエンス全史』『ホモ・デウス』で全世界に衝撃をあたえた新たなる知の巨人による、人類の「現在」を考えるための21の問い。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハラリ,ユヴァル・ノア(ハラリ,ユヴァルノア/Harari,Yuval Noah)
    歴史学者、哲学者。1976年、イスラエル、ハイファ生まれ。オックスフォード大学で中世史、軍事史を専攻して2002年に博士号を取得。現在、エルサレムのヘブライ大学で歴史学を教えるかたわら、2018年のダボス会議での基調講演など、世界中の聴衆に向けて講義や講演も行なう。著書は、世界的なベストセラーとなっている
  • 著者について

    ユヴァル・ノア・ハラリ (ハラリ,Y.N)
    歴史学者、哲学者。1976年イスラエル生まれ。オックスフォード大学で中世史、軍事史を専攻し博士号を取得。現在、ヘブライ大学で歴史学を教授。『サピエンス全史』『ホモ・デウス』『21 Lessons』。

    柴田 裕之 (シバタ ヤスシ)
    翻訳家。早稲田大学・Earlham College卒業。訳書にドゥ・ヴァール『道徳性の起源』、リドレー『繁栄』(共訳)、リフキン『限界費用ゼロ社会』、ハラリ『サピエンス全史(上下)』など。

21 Lessons―21世紀の人類のための21の思考 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ユヴァル・ノア ハラリ(著)/柴田 裕之(訳)
発行年月日:2019/11/30
ISBN-10:4309227880
ISBN-13:9784309227887
判型:B6
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:466ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:500g
その他: 原書名: 21 LESSONS FOR THE 21st CENTURY〈Harari,Yuval Noah〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 21 Lessons―21世紀の人類のための21の思考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!