浄厳和尚伝記史料集 [単行本]
    • 浄厳和尚伝記史料集 [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003189855

浄厳和尚伝記史料集 [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪東方出版
販売開始日: 2019/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

浄厳和尚伝記史料集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    和尚の全業績を集大成した史料集。真言密教の再興と民衆教化をはかった近世の偉僧の生涯。典拠史料を整理し編年体で綴る。巻末に著述目録。
  • 目次

     序……………小田慈舟
     序志…………中川善教
     律僧と庶民…五来 重

     解説 真言密教史上における浄厳の位置……上田霊城

    年譜史料
     寛永十六年(1639)~享保十六年(1731)

    伝記
     伝記解題
     浄厳大和尚行状記
     浄厳大和尚年譜艸稿
     霊雲開基妙極大和尚伝
     苾芻浄厳伝
     江戸霊雲寺沙門浄厳伝

    著述目録
     延命寺相承安流聖教奥書集
     浄厳和尚著述目録
  • 出版社からのコメント

    浄厳和尚の全業績を初めて集大成した史料集を新装復刊。浄厳の生涯と業績を綴り、伝記・著述目録等の主な史料類に校訂を加え纒める。
  • 内容紹介

    浄厳和尚の全業績を初めて集大成した史料集を新装復刊。
    浄厳に関するあらゆる典拠史料を整理してその生涯と業績を編年体で綴り、
    あわせて、伝記・著述目録等の主な史料類を新たに校訂を加えまとめる。
    巻末「著述目録」に、「延命寺相承安流聖教奥書集」を収録。
    浄厳は、慈雲尊者と並び称される江戸中期の高僧で、河内国の出身。真言宗
    の再興、戒律復興、民衆教化をはかり、延命寺を創建。実際、道俗への授戒
    は60万人を超えるといわれる。また、徳川将軍綱吉をはじめ、諸侯の帰依を
    受け江戸湯島に霊雲寺を建立し、関東の拠点とした。

    図書館選書
    慈雲尊者と並び称される江戸中期の高僧、浄厳和尚の全業績を初めて集大成した史料集を新装復刊。浄厳に関する典拠史料を整理してその生涯と業績を編年体で綴り、伝記・著述目録等の主な史料類を新たに校訂を加えまとめる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上田 霊城(ウエダ レイジョウ)
    延命寺第十五世・御室派大僧正。昭和3年、和歌山市生まれ。昭和26年、高野山大学卒業。昭和28年、延命寺住職就任。平成4年、第三十回密教学芸賞受賞。平成14年、延命寺名誉住職就任
  • 著者について

    上田 霊城 (ウエダ レイジョウ)
    1928年(昭和3年)和歌山市生まれ。1951年高野山大学仏教学科卒業。河内
    長野市延命寺名誉住職。
    編著書に『改訂 真言宗事相概説 四度部』『改訂 真言宗事相概説 上
    下』『秘蔵記講要』『理趣経講録』等。論文に「浄厳の密教思想」(密教
    文化109)、「新安流成立過程の研究」(密教文化136・137)、「浄厳の「大
    日経疏」解釈について」(印仏研45)など。

浄厳和尚伝記史料集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方出版 ※出版地:大阪
著者名:上田 霊城(編著)
発行年月日:2019/10/29
ISBN-10:4862493750
ISBN-13:9784862493750
判型:A5
発売社名:東方出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:382ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:684g
他の大阪東方出版の書籍を探す

    大阪東方出版 浄厳和尚伝記史料集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!