コスパの神様(一般書<253>) [単行本]
    • コスパの神様(一般書<253>) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003189878

コスパの神様(一般書<253>) [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2020/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コスパの神様(一般書<253>) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お得なのはどっち!?東証一部上場企業・銀行・市役所・病院・大学・高校などで講演する人気講師が誰もが悩むお金の疑問を一刀両断。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 誰もが迷う、家と保険と車 大きなお金のコスパ(住む場所においてマイホーム購入、賃貸、どちらが得か?;家を買うなら一戸建て、マンション、どちらが得か? ほか)
    第2章 子育てや介護など、金額だけで割り切れない 家族のコスパ(子どもの教育で、私立、公立、どちらが得か?;子どもに習い事をさせる、習い事をさせない、どちらがコスパ的には得か? ほか)
    第3章 夫婦のお金はどう管理する?夫婦のコスパ(夫婦で財布を別々にする、共同にする、どちらが得か?;投資をする時に積立投資、一括投資、どちらが得か? ほか)
    第4章 お金と時間どちらをとるか 会社員のコスパ(財布は二つ折り財布、長財布、どちらが得か?;2着目半額の2万円のスーツ、1着10万円の長持ちするスーツ、どちらが得か? ほか)
    第5章 節約だけが正解ではない 主婦のコスパ(500円玉貯金はコスパ的に得、損;宝くじは買う、買わない、どちらが得か? ほか)
  • 出版社からのコメント

    セミナー受講者 累計8万人! 東証一部上場企業、銀行、病院などで講演する人気講師が、誰もが悩むお金の疑問を一刀両断
  • 内容紹介

    コスパ的にお得なのはどっち?
    「NISA vs つみたてNISA」
    「夫婦で財布を別々 vs 夫婦で財布は共有」
    「マイカー vs カーシェアリング」

    セミナー受講者 累計8万人!
    東証一部上場企業、銀行、市役所、病院、
    大学、高校などで講演する人気講師が
    誰もが悩むお金の疑問を一刀両断

    誰でも悩むお金のことについて、百戦錬磨のFP(ファイナンシャルプランナー)が「コスパ」の観点からズバリ切り込んでいく一冊。家や投資などの大きなお金のレベルから、日々の買い物や日常の習慣まで、大小あらゆるお金のさまざまなギモンに答えていく一冊です。

    <もくじより抜粋>
    第1章 大きなお金のコスパ ~誰もが迷う、家と保険と車~
    ・住む場所において マイホーム購入 賃貸 どちらが得か? など

    第2章 家族のコスパ ~子育てや介護など、金額だけで割り切れない~
     ・公的年金 65歳からもらう 70歳からもらう どちらが得か? など

    第3章 夫婦のコスパ ~夫婦のお金はどう管理する?~
     ・夫婦で財布を 別々にする 共有にする どちらが得か? など

    第4章 会社員のコスパ ~お金と時間どちらをとるか~
     ・仕事において 副業をする 本業に専念 どちらが得か? など

    第5章 主婦のコスパ ~節約だけが正解ではない~
     ・支払いで 現金支払い キャッシュレス決済 どちらが得か など

    <著者紹介>
    篠原充彦(しのはら・あつひこ)
    篠原FP事務所代表。CFPR(FP国際ライセンス)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。
    1991年に吉本総合芸能学院(NSC)に入学(11期生)。漫才師として活躍し、テレビにも出演。1999年、2丁目劇場の閉館と同時に漫才コンビを解散し、飛び込み営業の会社に就職。半年でトップセールスマンになり、芸人時代では考えられないくらいの高収入を得るが、浪費のため常に金欠状態に。お金の使い方、貯め方、増やし方を学びたいという思いから、2004年にAFP、2006年には、ファイナンシャルプランナー上級資格CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士を独学で取得。その後、現在の「篠原FP事務所」を設立し、独立。これまでに企業や官公庁、学校や病院など、500以上のクライアント先で、のべ8万人以上の研修受講者にお金に振り回されないノウハウを伝えている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠原 充彦(シノハラ アツヒコ)
    篠原FP事務所代表。CFP(FP国際ライセンス)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。兵庫県神戸市生まれ。1991年に吉本総合芸能学院(NSC)に入学(11期生)。漫才師として活躍し、テレビにも出演。1999年、2丁目劇場の閉館と同時に漫才コンビを解散し、飛び込み営業の会社に就職。自身の資産形成もしながら、2004年にAFP、2006年には、ファイナンシャルプランナー上級資格CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士を独学で取得。その後、現在の「篠原FP事務所」を設立し、独立。「笑い」と「お金」を融合させたセミナー「お笑いマネー講座」の開催や、「お金」に関する講演活動を行っており、これまでに企業や官公庁、学校や病院など、500以上のクライアント先で、のべ8万人以上の研修受講者にお金に振り回されないノウハウを伝えている

コスパの神様(一般書<253>) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:篠原 充彦(著)
発行年月日:2020/03/16
ISBN-10:4591163644
ISBN-13:9784591163641
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:19cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 コスパの神様(一般書<253>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!