日本考古学 49号 [全集叢書]
    • 日本考古学 49号 [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003189920

日本考古学 49号 [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本考古学協会
販売開始日: 2019/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本考古学 49号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    〈論文〉横槌・掛矢の機能論―近畿地域の原始・古代を中心に…前田仁暉/古墳出現期における刀剣類の生産と流通の二相―吉備地域を中心に…ライアン・ジョセフ/八角墳造営年代論―墳丘表面の使用石材に着目して…辰巳俊輔/〈研究ノート〉南西関東における縄紋中期連弧文土器―文様割付からの検討…西本志保子/古墳時代における鉄鋌の技術系譜―朝鮮半島東南部出土鉄鋌との比較を中心に…土屋隆史/〈遺跡報告〉群馬県渋川市金井下新田遺跡の発掘調査概要…原 雅信・桜岡正信・小島敦子/鹿児島県大島郡久慈白糖工場跡の発掘調査成果…今村結記/〈研究動向〉博物館展示と考古学研究―国立歴史民俗博物館第1室(先史・古代)のリニューアルについて…谷川章雄/〈書評〉森 貴教著『石器の生産・消費からみた弥生社会』…馬場伸一郎
  • 内容紹介

    日本考古学協会は、昭和23(1948)年に創立され、爾来わが国考古学界の中心的存在として活動してきたが、この度『日本考古学年報』に加えて研究論文、研究ノートを主体とする機関誌を創刊した。本誌は、日本考古学の成果を発表する場となるものであり、海外の学界との交流にも基本的文献として送付するものである。広く考古学に関心を寄せる読者に、定期購読をお勧めする。

日本考古学 49号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本考古学協会
著者名:日本考古学協会(編集)
発行年月日:2019/11
ISBN-10:4642093974
ISBN-13:9784642093972
判型:規大
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:137ページ
縦:30cm
他の日本考古学協会の書籍を探す

    日本考古学協会 日本考古学 49号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!