なぜ僕らは、こんな働き方を止められないのか [単行本]

販売休止中です

    • なぜ僕らは、こんな働き方を止められないのか [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003190254

なぜ僕らは、こんな働き方を止められないのか [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2019/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

なぜ僕らは、こんな働き方を止められないのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ラクにする工夫」を考えよう!それでもダメなら「ヤメる勇気」が役に立つ。「日本のムダ」に潰されないための、自分らしい生き方を伝授。米アップルのマネジャーとして生き抜いた著者の答え!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 なぜ日本企業は、人の時間を大切にしないのか?(なぜ日本企業は、人の時間を大切にしないのか?;裁量労働制を日本で定着させるには何が必要か? ほか)
    2 転職をマジで検討しているあなたへ(自分の「幸せの価値観」が何に根ざしているのかを見極めよう!;幸福とは「現実-期待値」です ほか)
    3 人生ハードモードの方が、むしろ生きてる証(情けない自分を直視することが、成長への第一歩です;人はもっと弱みを見せていい ほか)
    4 「おっさん化」を遅らせる方法(おっさん化を遅らせる方法;それでも、「おっさんはキモい」という現実を受け入れよう ほか)
    5 生きにくさを軽くするライフハック(僕らがスマホと引き換えに失ったもの;スマホから時間を取り戻すための10のヒント ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本的経営が崩れた今、僕たちに問われる働き方と生き方!
  • 内容紹介

    日本は、安全で快適で清潔で便利な国のはずなのに、なぜ僕らは相変わらず生きづらさを抱えたままなのでしょうか。
    会社同士が、個人同士が、今日も熾烈な競争に明け暮れています。
    もう少しだけでいいから、毎日をラクに楽しく過ごす方法はないのだろうか――。

    元アップルのマネジャーとして生き抜いた著者が、日々の試行錯誤によって編み出した仕事や生活をラクにするコツを伝授!
    「日本のムダ」に潰されない、自分らしい生き方が見つかります。

    人生ハードモードの方、必読!!

    図書館選書
    なぜ、日本人はこんなにしんどい働き方から抜け出せないのか!? さあ、「ラットレース」は今すぐやめて自分らしい働き方を見つけよう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松井 博(マツイ ヒロシ)
    Brighture English Academy代表。米国にて大学卒業後、沖電気工業、アップルジャパンを経て、米国アップル本社に移籍。2009年に同社退職。カリフォルニア州にて保育園を開業。2015年、フィリピン・セブ島にてBrighture English Academyを創設
  • 著者について

    松井 博 (マツイ ヒロシ)
    米国にて大学卒業後、沖電気工業、アップルジャパンを経て、米国アップル本社に移籍。iPodやマッキントッシュなどの品質保証部のシニアマネジャーとして7年間勤務。2009年に同社退職。カリフォルニア州にて保育園を開業。15年フィリピン・セブ島にて Brighture English Academy を創設。

なぜ僕らは、こんな働き方を止められないのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:松井 博(著)
発行年月日:2019/09/27
ISBN-10:4046044578
ISBN-13:9784046044570
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA なぜ僕らは、こんな働き方を止められないのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!