新発想の置碁 四・五・六・八子局 [全集叢書]
    • 新発想の置碁 四・五・六・八子局 [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003190329

新発想の置碁 四・五・六・八子局 [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本棋院
販売開始日: 2019/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新発想の置碁 四・五・六・八子局 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    目次
    第1章=八子局、第2章=六子局、
    第3章=五子局、第4章=四子局、
    第5章=オール三択にチャレンジ、
    コラム
  • 出版社からのコメント

    囲碁のハンデ戦である置碁の打ち方を解説。従来の考え方に加え、鶴山七段が提唱する新発想の打ち方を紹介します。
  • 内容紹介

    鶴山淳志七段が下手の立場に立ち、
    囲碁のハンデ戦である置碁の打ち方を解説しました。
    従来の考え方に加え、鶴山七段が提唱する新発想の打ち方を紹介します。
    上手をやっつけたい方は必読です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴山 淳志(ツルヤマ アツシ)
    昭和56年生まれ。熊本県出身。日本棋院東京本院所属。趙治勲名誉名人門下。平成11年入段、22年七段。17年第10回三星火災杯世界囲碁オープン戦ベスト16進出。24年第60期王座戦本戦準決勝進出。28年通算400勝達成
  • 著者について

    鶴山 淳志 (ツルヤマ アツシ)
    囲碁棋士七段。熊本県出身。趙治勲名誉名人門下。

新発想の置碁 四・五・六・八子局 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本棋院
著者名:鶴山 淳志(著)
発行年月日:2019/10/10
ISBN-10:4818206784
ISBN-13:9784818206786
判型:B6
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:270g
他の日本棋院の書籍を探す

    日本棋院 新発想の置碁 四・五・六・八子局 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!