知っておきたい日本の古典芸能 講談 [全集叢書]
    • 知っておきたい日本の古典芸能 講談 [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003191044

知っておきたい日本の古典芸能 講談 [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2019/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知っておきたい日本の古典芸能 講談 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    ・講談の巻
    秋色桜/徂徠豆腐//紀伊國屋文左衛門-宝の入船/仙台の鬼夫婦/寛政力士伝より谷風情相撲/お富与三郎/[太閤記」より『日吉丸の誕生』と『矢矧橋』/寛永三馬術より曲垣平九郎/大岡政談より徳川天一坊・網代問答/さくいん
  • 内容紹介

    講談の代表的演目を再録し,作品のポイント・成り立ち,背景などの解説を付けた小中学生向けの本。小学校で習う以外の漢字にルビを振り,難しい言葉や歴史的な言葉に解説を付けるなどの工夫をしたうえで,あえて現代語訳にせず実演を再現したのが類書との大きな違い。実演を忠実に再現したことで臨場感を感じることができ,それが本物の芸能を体験するいざないになる。
    各演目の冒頭に「作品のポイント」が置かれ,現代の価値観と異なる点や現代でも変わることのない普遍的な人間の気持ちなどが鑑賞の手引きとして解説されている。演目の末尾には「作品の背景」が置かれ,取り上げた演目の歴史的な成り立ちや過去と現在の名演技などが紹介されていて,いずれも小中学生向けに配慮されている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧口 雅仁(タキグチ マサヒト)
    1971年東京生まれ。演芸評論家。現在、恵泉女学園大学、和光大学講師

知っておきたい日本の古典芸能 講談 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:瀧口 雅仁(編著)
発行年月日:2019/10/20
ISBN-10:4621304372
ISBN-13:9784621304372
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:131ページ
縦:22cm
横:15cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 知っておきたい日本の古典芸能 講談 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!