生化学-人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(健康・栄養科学シリーズ) [単行本]
    • 生化学-人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(健康・栄養科学シリーズ) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003191510

生化学-人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(健康・栄養科学シリーズ) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南江堂
販売開始日: 2019/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生化学-人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(健康・栄養科学シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    【主要目次】
    第1章 細胞の構造と機能
     A 細胞の基本構造
     B 生体膜
     C 細胞の増殖と分化
    第2章 糖質
     A 糖質とは
     B 単糖類
     C 少糖類
     D 多糖類
    第3章 脂質
     A 脂質とは何か
     B 脂質の分類
    第4章 タンパク質,アミノ酸
     A われわれの体におけるタンパク質の働き
     B タンパク質の性質に基づいたその他の分類
     C タンパク質を構成するアミノ酸の構造と配列
     D ペプチド
     E タンパク質の構造形成
     F タンパク質の折りたたみの失敗と凝集
     G タンパク質の変性と安定性
    第5章 核酸
     A 核酸の構造
     B DNA
     C RNA
     D ゲノムと遺伝子
     E 遺伝子発現
    E 補因子
    第6章 酵素
     A 酵素の働きによる分類
     B 酵素のさまざまな性質と特異性
     C 酵素反応の速度論
    第7章 ビタミン
     A ビタミンの定義と種類
     B 脂溶性ビタミン
     C 水溶性ビタミン
    第8章 ミネラル
     A ミネラルの定義と分類
     B 多量ミネラル
     C 微量ミネラル
     D その他のミネラル
    第9章 生体のエネルギー源と代謝
     A 独立栄養と従属栄養
     B エネルギーの種類
     C 自由エネルギー
     D 異化と同化
     E ATPの役割
     F ATPの合成と分解
    第10章 生体酸化
     A 酸化・還元
     B 活性酸素
     C 生命維持のための酸化
     D 抗酸化作用
     E 酸化ストレスと疾患
    第11章 酸化的リン酸化
     A 代謝燃料の生理的燃焼
     B 電子伝達系(呼吸鎖)と酸化的リン酸化
     C 脱共役剤
     E 細胞質からの還元当量の輸送
    第12章 糖質代謝
     A 糖の吸収
     B 解糖系
     C クエン酸回路(TCA回路)
     D ATPの生成
     E グルコースの完全酸化
     F ATP産生の収支
     G グリコーゲンの合成と分解
     H 糖新生
     I ペントースリン酸経路
     J グルクロン酸経路(ウロン酸経路)
     K フルクトース・ガラクトースの代謝
     L 血糖値の調節
    第13章 脂質代謝
     A 脂肪酸の代謝
     B 不飽和脂肪酸
     C トリグリセリドの代謝
     D エイコサノイド・ケトン体の代謝
     E コレステロール,胆汁酸,ヒタミンD,ステロイドホルモンの生合成
     F 脂質の輸送
    第14章 アミノ酸代謝
     A タンパク質の分解
     B アミノ酸の分解
     C 窒素の代謝
     D 炭素骨格の代謝
     E 可欠アミノ酸の生合成
     F アミノ酸に由来する生体内物質
     G アミノ酸代謝の臓器による違い
    第15章 核酸代謝
     A プリンおよびピリミランの合成
     B プリンおよびピリミランの分解
     C プリンおよびピリミラン代謝異常
    第16章 代謝の相互関係と環境応答
     A 代謝の相互関係
     B 代謝の環境応答
    第17章 情報伝達
     A 細胞間情報伝達
     B 細胞内情報伝達
    第18章 恒常性と生体防御
     A 恒常性とフィードパック機構
     B 体液・電解質パランス
     C 酸塩基平衡
     D 体温の調節
     E 生体機能の周期性変化
     F ストレス応答
     G 特異的・非特異的防御機構
     H 自己と非自己の認識
     I 体液性免疫
     J 細胞性免疫
    第19章 赤血球と生体色素
     A 赤血球
     B 酸素と二酸化炭素の運搬
     C 生体色素
    第20章 器官の構造と機能
     A 血液
     B 肺
     C 腎臓
     D 肝臓
     E 膵臓
     F 筋肉
     G 結合組織
     H 脂肪組織
     I 骨
     J 神経
     K 臓器連関
    第21章 遺伝子解析でわかること
     A ヒトゲノム
     B 遺伝子操作と解析
     C 疾患と遺伝子
    第22章 生活習慣病(非感染性疾患(NCD)の生化学
     A 肥満とメタボリツクシンドローム
     B 糖原病
     C 脂質異常症
     D 高血圧症
     E がん
    索引
  • 内容紹介

    健康・栄養科学シリーズ「人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 総論・各論」が3分冊にリニューアル.本書「生化学」は,代謝の仕組みを特に丁寧に解説し,基礎栄養学や臨床栄養学などの関連科目のスムーズな理解を可能にするテキスト.図表も多く掲載し,キーワードの丸暗記ではなく文脈での理解を促す内容となっている.「解剖生理学」「臨床医学」との併用で,管理栄養士に必要な医学の基礎知識を完全網羅.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石堂 一巳(イシドウ カズミ)
    徳島文理大学健康科学研究所所長/人間生活学部食物栄養学科教授

    福渡 努(フクワタリ ツトム)
    滋賀県立大学人間文化学部生活栄養学科教授

生化学-人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(健康・栄養科学シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:南江堂
著者名:医薬基盤・健康・栄養研究所(監修)/石堂 一巳(編)/福渡 努(編)
発行年月日:2019/09/30
ISBN-10:4524241825
ISBN-13:9784524241828
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:311ページ
縦:21cm
他の南江堂の書籍を探す

    南江堂 生化学-人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(健康・栄養科学シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!