運動学とバイオメカニクスの基礎 [単行本]
    • 運動学とバイオメカニクスの基礎 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003191512

運動学とバイオメカニクスの基礎 [単行本]

Vickie Samuels(著)黒澤 和生(監訳)赤坂 清和(監訳)河西 理恵(監訳)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南江堂
販売開始日: 2019/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

運動学とバイオメカニクスの基礎 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【主要目次】
    第I部 総論
     第1章 身体運動学とバイオメカニクスの原則
      1.方向を表わす用語
      2.骨運動
      3.運動学(キネマティクス)
      4.力
     第2章 関節の構造と機能
      1.骨格系の機能
      2.関節の構成
      3.関節の分類
      4.関節運動
     第3章 筋の構造と機能
      1.筋活動に関する用語
      2.筋の構造
      3.筋収縮(活動)
      4.筋の構成
      5.筋の長さと張力の関係
      6.神経系の構造と運動の出力
      7.年齢や不活動(廃用)に伴う骨格筋の変化
     第4章 バイオメカニクスにおけるその他の法則
      1.ニュートンの運動法則
      2.仕事とエネルギーの関係
      3.仕事率
      4.てこの原理
      5.力学的優位性
      6.解剖学的滑車
    第II部 脊柱
     第5章 脊柱の構造と機能
      1.脊柱の構造
      2.脊柱の運動学
      3.領域ごとの脊柱の特徴
      4.脊柱の筋群
      5.脊柱の安定筋群とアライメント
     第6章 胸郭の構造と呼吸機能
      1.胸郭の構造
      2.呼吸
      3.呼吸の運動学
      4.呼吸に関わる筋
      5.加齢や疾病に伴う呼吸器の変化
     第7章 顎関節の構造と機能
      1.関節構造
      2.運動学
      3.筋群
      4.加齢や疾病に伴う顎関節機能障害
     付録A 体幹の筋の起始停止と神経支配・骨格の構造
      1.脊髄の構造
      2.体幹のデルマトーム
      3.体幹の筋
      4.主な咀嚼筋群
      5.舌骨上筋群
      6.舌骨下筋群
      7.呼吸に関わる筋群
    第III部 上肢
     第8章 肩関節複合体の構造と機能
      1.肩関節複合体の構造
      2.肩関節複合体の運動学
      3.肩関節複合体の筋群
      4.肩関節複合体の機能障害
     第9章 肘関節複合体の構造と機能
      1.肘関節複合体の構造
      2.肘関節複合体の筋群
      3.機能的な活動における筋の動員
     第10章 手関節と手関節複合体の構造と機能
      1.手関節複合体の構造
      2.手関節複合体の構造
      3.手関節と手の機能的な運動
     付録B 上肢の筋の起始停止と神経支配・構造
      1.腕神経叢
      2.上肢の末梢神経
      3.肩の筋
      4.肘と前腕の筋
      5.手関節の筋
      6.手外来筋
      7.手内在筋
    第IV部 下肢
     第11章 股関節複合体の構造と機能
      1.股関節複合体の構造
      2.運動学
      3.股関節複合体の筋
     第12章 膝関節の構造と機能
      1.膝関節の構造
      2.運動学
      3.筋
      4.股関節の肢位が膝関節の機能に及ぼす影響
     第13章 足関節と足部複合体の構造と機能
      1.骨
      2.関節
      3.足部アーチ
      4.筋
      5.足部の機能的運動
     第14章 歩行の運動学
      1.歩行周期
      2.歩行時の重心移動
      3.歩行時の関節運動学
      4.歩行時の筋活動
      5.異常歩行
     付録C 下肢の筋の起始停止と神経支配・構造
      1.下肢のデルマトーム
      2.下肢の末梢神経
      3.股関節と膝関節の筋
      4.足関節と足部の筋
      5.足部の内在筋
    用語解説
    索引
  • 内容紹介

    暗記に頼ることなく,運動学の概念的基礎の修得と,運動障害やリハビリテーションに必要な学問的背景を理解することをめざしたテキスト.多数のイラストやわかりやすい解説で,損傷や疾患から生じるヒトの運動の障害が,どのように動きの限界や機能不全につながるかを理解することができる.各章に設けられた“クリニカル・コネクション”や“症例検討”により,その章で学習した運動学やバイオメカニクスの概念や知識を臨床的な課題に応用できる.基礎運動学と臨床運動学の橋渡しに最適な一冊.

運動学とバイオメカニクスの基礎 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南江堂
著者名:Vickie Samuels(著)/黒澤 和生(監訳)/赤坂 清和(監訳)/河西 理恵(監訳)
発行年月日:2019/09/30
ISBN-10:4524246924
ISBN-13:9784524246922
判型:A4変形
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:346ページ
縦:28cm
横:22cm
その他: 原書名: Foundation in Kinesiology and Biomechanics〈Samuels,Vickie〉
他の南江堂の書籍を探す

    南江堂 運動学とバイオメカニクスの基礎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!