令和を寿ぐ開運ぬり絵 [単行本]

販売を終了しました

    • 令和を寿ぐ開運ぬり絵 [単行本]

100000009003192126

令和を寿ぐ開運ぬり絵 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,210(税込)
出版社:マガジンランド
販売開始日: 2019/10/29(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

令和を寿ぐ開運ぬり絵 [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    令和を寿ぐ(れいわをことほぐ)

    令和には『皆が命の花を咲かせ、希望に満ち溢れた時代を切り開いていける。』
    という意味があります。
    それぞれの方角を守ってくれる四神(青龍、白虎、朱雀、玄武)を描き、
    祝い結びも付けて全体的に縁起の良い和柄を使用しました。

    ~和柄の意味~
    ◇ 矢やがすり絣
    矢羽には邪気を払う破魔矢の意味があります。
    ◇ 七宝
    円は円満を表し、子孫繁栄・人と人との出会いといった調和的な人間関係を招きます。
    ◇ 麻の葉
    麻は成長が早く丈夫なため、子どもの産着の模様として使用されます。
    ◇ 青さいがいは海波
    穏やかな波のように、いつまでも穏やかな暮らしが続くようにという願いを込められています。
    ◇ 蜻とんぼ蛉
    トンボは害虫を取り除く益虫として、五穀豊穣の象徴とされてきました。
    ◇ 鱗
    鱗模様は厄を落として「再生」するという意味があります。
    ◇ 唐草
    どこまでも伸びていくツタは「強い生命力」を象徴しています。一族の繁栄や長寿を意味します。
    ◇ 紗綾形
    卍の形を崩して繋げた模様。途切れず長く続くことから、家の繁栄、長寿の意味があります。

    図書館選書
    令和には『皆が命の花を咲かせ希望に満ち溢れた時代を切り開いていける』という意味があり、それぞれの方角を守ってくれる四神(青龍、白虎、朱雀、玄武)を描き、祝い結びも付けて全体的に縁起の良い和柄を使用。
  • 著者について

    茉衣子 (マイコ)
    茉衣子(マイコ)
    福岡県出身。1988年9月17日生まれ。
    タレントや芸人として活動し、出産を機に2017年から趣味だった絵を本格的に始める。
    1年で個展を開き、今ではイラストレーターとしても活動している。
    主にミリペンを使用し、花と和をモチーフにした独特の世界観を表現している。

    -著者からのメッセージ-
    私にとって絵を描く事が生命を感じる最大の表現だと思ってます。絵に込めたメッセージから、
    沢山の人に勇気や何かを始めるきっかけになれば嬉しいです。

令和を寿ぐ開運ぬり絵 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンランド
著者名:茉衣子(著)
発行年月日:2019/10
ISBN-10:4865462465
ISBN-13:9784865462463
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:26cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:253g
他のマガジンランドの書籍を探す

    マガジンランド 令和を寿ぐ開運ぬり絵 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!