せかいのトイレ [単行本]
    • せかいのトイレ [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003192330

せかいのトイレ [単行本]

ERIKO(著)佐藤 満春(監修)寺崎 愛(イラスト)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2019/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

せかいのトイレ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教科書にはのっていない!せかいのふしぎ。「たかがトイレ…」とバカにできない!トイレにまつわる深~い話。
  • 目次

    第1章 お尻が丸見え!? 「トイレのとびら」を調べよう
     ・ミッション1 ロシア お尻が丸見え!! とびらがないトイレ
     ・ミッション2 アメリカ 「頭」「足」が見えている! 短いとびらのトイレ
     ・ミッション3 ホンジュラス 仕切りは布1枚! のれんのようなとびらのトイレ
     ・ミッション4 デンマーク 男の子も女の子もみんなが同じとびらから入るトイレ
    第2章 便器の中はさんごしょう!! 「トイレの便器」を調べよう
     ・ミッション5 パナマ 便器の中は水族館? 魚が見えるトイレ
     ・ミッション6 フィンランド 背伸びしないと便器に届かない!? 背の高い便器
     ・ミッション7 イタリア 便器が2つ? どちらにうんこをしたらいいか迷ってしまうトイレ
     ・ミッション8 スペイン あれ? 便座がない!? 座れないトイレ
     ・ミッション9 日本 ボタンが多すぎ? 便利だけど複雑なトイレ
    第3章 何でふく? 「トイレットペーパー」を調べよう
     ・ミッション10 キューバ 使った紙は流しちゃダメ? 紙を流さないトイレ
     ・ミッション11 イラン えっ! トイレットペーパーがない? シャワーで洗うトイレ
    第4章 こんな場所にも!? 「いろんなトイレ」を調べよう
     ・ミッション12 ネパール うんこは持ち帰る!? 標高6000メートルのトイレ
     ・ミッション13 イギリス どこから来たの!? 突然あらわれるトイレ
     ・ミッション14 ドイツ 公衆トイレはタダじゃない! ドイツの高速道路のトイレ
     ・ミッション15 どうなっているの? 乗り物のトイレ
    第5章 めざせトイレマスター! 卒業テスト
  • 出版社からのコメント

    トイレを知れば、世界がわかる!世界を知れば、毎日がおもしろくなる!「せかいのトイレ」をめぐる旅に、一緒に出かけませんか?
  • 内容紹介

    トイレを知ると、世界がわかる!!!
    「たかが、トイレ…」とバカにできない!
    トイレにまつわる深~い話。

    「トイレに行きたい!」と思ったら、どうしますか?
    女性なら、「女子トイレ」の扉を開けて、個室に入って、鍵をしめる。
    用を足し終わったら、トイレットペーパーでふいて、流す(もしくはウォシュレットを使う)。

    何もふしぎなところはない、当たり前のこと……
    そう思うかもしれませんが、実は決して「当たり前」ではないのです!

    所変われば、トイレも変わる!
    世界には、私たちにとって想像できないようなトイレがたくさんあります。

    たとえば、、、

    ・ドアがない!お尻が丸見えのトイレ
    ・トイレのドアから、頭や足が見えている!!
    ・便器をのぞいたら、中に見えるのはきれいな海!!
    ・うんこの後は、石でふく!!
    ・うんこをしようにも、便座がない!!!    

    などなど。
    世界には、私たちの常識では、考えられないようなトイレがたくさん!

    中には思わず驚いてしまうようなトイレもありますが、
    それぞれ、その地域ならではの「事情」があります。

    この本では、そんなさまざまな世界のトイレと、
    トイレにまつわる裏事情をご紹介します。

    「たかがトイレ…」と侮れないほど、
    奥が深い「せかいのトイレ」の謎を探る旅に一緒に出かけましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ERIKO(ERIKO)
    鳥取県米子市出身。東京コレクションでモデルデビュー。学生時代から世界各地で語学留学を重ね、6カ国語を習得。現在はモデル活動と並行し、「定住旅行家」として、世界のさまざまな地域で現地の人びとの家庭に入り、生活を共にし、その暮らしや生き方を伝えている。また訪れた国では、民間外交を積極的に行い、現地と日本の架け橋になる活動も行う。これまで定住旅行した国は50カ国、103の現地の家庭で暮らしを体験している

    佐藤 満春(サトウ ミツハル)
    1978年、東京都生まれ。テレビ番組の構成作家をしながら、お笑いコンビ「どきどきキャンプ」として活動中。トイレやトイレ文化に造詣が深く、トイレ博士としてイベント出演や、トイレを研究するラジオ番組のパーソナリティーも務めている。日本トイレ協会会員(会員番号3022番)。掃除能力検定士(5級)。名誉トイレ診断士。トイレクリーンマイスター

    寺崎 愛(テラサキ アイ)
    北海道美幌町出身。イラストレーター
  • 著者について

    ERIKO (エリコ)
    鳥取県米子市出身。東京コレクションでモデルデビュー。
    学生時代から世界各地で語学留学を重ね、6ヶ国語を習得。現在は、モデル活動と並行し、「定住旅行家」として、世界のさまざまな地域で現地の人びとの家庭に入り、生活を共にし、その暮らしや行き方を伝えている。また、訪れた国では、民間外交を積極的に行い、現地と日本の架け橋となる活動も行う。
    これまでに定住旅行した国は50カ国以上、103の現地の家庭で暮らしを体験している。
    講演、テレビ・ラジオ出演多数。
    著書『暮らす旅人』(かまくら春秋社)

    佐藤 満春 (サトウミツハル)
    1978年、東京都生まれ。
    テレビ番組の構成作家をしながら、お笑いコンビ「どきどきキャンプ」として活動中。
    トイレやトイレ文化に造詣が深く、トイレ博士としてイベント出演や、
    トイレを研究するラジオ番組のパーソナリティーも務めている。
    趣味は、音楽鑑賞とトイレのショールームに行くこと。
    日本トイレ協会会員(会員番号3022番)。掃除能力検定士(5級)。名誉トイレ診断士。トイレクリーンマイスター。

    寺崎 愛 (テラサキアイ)
    北海道美幌町出身。イラストレーター。描くものは、ほのぼのとしたもの、かわいらしいものからオートバイクやクルマなどさまざま。雑誌「LDK」(晋遊舎)や「週刊プレイボーイ」(集英社)で連載中。

せかいのトイレ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:ERIKO(著)/佐藤 満春(監修)/寺崎 愛(イラスト)
発行年月日:2019/11/20
ISBN-10:4820727524
ISBN-13:9784820727521
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:21cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 せかいのトイレ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!