後悔しない子育て―世代間連鎖を防ぐために必要なこと(こころライブラリー) [全集叢書]
    • 後悔しない子育て―世代間連鎖を防ぐために必要なこと(こころライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
後悔しない子育て―世代間連鎖を防ぐために必要なこと(こころライブラリー) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003192975

後悔しない子育て―世代間連鎖を防ぐために必要なこと(こころライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

後悔しない子育て―世代間連鎖を防ぐために必要なこと(こころライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “テストでいい点をとったらお小遣いアップ”“誕生日プレゼントを子どもに選ばせる”など、「親にされたようなことを、自分の子どもにはしたくない」と感じている大人たちへ―。豊富なカウンセリング経験から導き出された愛情よりも安心感の子育て論。
  • 目次

    プロローグ 家族の問題を防ぐための「逆算の子育て」

    第1章 「叱り方」「ほめ方」が子どもに与える影響
    子どもへの脅し文句が「いい子」をつくり出す
    子どもを伸ばす「ほめ方」、ダメにする「ほめ方」
    子どもに「命令」できない親
    子どもを混乱させる、感情にまかせた「叱りっぱなし」

    第2章 子どもは大人の人間関係を見て育つ
    母子密着のリスク
    夫婦喧嘩を見て子どもが知ること
    面前DVという「新しい虐待」
    ママ友との「闘い」と子どもの心
    パワフルな祖母にふりまわされる母と子
    孫に執着する「ばあば」から逃れるために

    第3章 親が子どもに与えられるもの
    子どもを生き生きさせるために
    「男の子らしさ」「女の子らしさ」の押しつけ
    誕生日プレゼントを子どもに選ばせる?
    子どもの成長に影響するのは「愛情」よりも「安心感」

    おわりに ~たぶんこれは「最強」の子育て論だ
  • 出版社からのコメント

    家族の問題に長年取り組んできたカウンセラーだからこそ見えた「子育てでやってはいけないこと」。現代ビジネスの人気連載を書籍化。
  • 内容紹介

    「親にされたようなことを、自分の子どもにはしたくない」
    と感じている大人たちへ――
    《豊富なカウンセリング経験から導き出された「愛情よりも安心感」の子育て論》

    摂食障害、うつ病、子どものゲーム依存やネット依存、夫のDV、息子の不登校……
    カウンセラーとして、長年、家族に起きているさまざまな問題に対処してきた著者だからこそ見えた、
    「子育てでやってはいけないこと」とは?

    【ウェブメディア「現代ビジネス」の大好評連載を書籍化!】
    「叱り方、ほめ方」「お金の与え方」といった子どもへの接し方はもちろん、
    夫婦関係や祖母との関係、ママ友との関係まで、子育てをめぐるさまざまな人間関係を取り上げながら
    子どもに対してやってはいけないことを解説。
    「子どもを伸ばすほめ方とダメにするほめ方はどこが違う?」
    「子どもにお願いする親はなぜ問題?」
    「子どもの前で夫婦喧嘩をすると何が起こる?」
    といった具体例を示すことで、子育てで起こる問題と対処方法がわかります。

    多くの人たちが、そのまた親たちから受けた育児態度やしつけ、
    もっと具体的に言うなら虐待に近い経験を、子どもに対して繰り返したくないと考えています。 
    幅広い年齢の人たちの語る生育歴、社会的に活躍しているにもかかわらず
    毎晩悪夢にうなされている人たちの幼いころの記憶などから逆算していくと、
    「これだけは子どもに対してやってはいけない」行為が浮かび上がります。
    そして親の立場からはなかなか見えづらい、子どもは何が苦しいか、
    何がつらいかということがらも見えてきます。    ―――「プロローグ」より


    【本書の内容】
    プロローグ 家族の問題を防ぐための「逆算の子育て」

    第1章 「叱り方」「ほめ方」が子どもに与える影響
    子どもへの脅し文句が「いい子」をつくり出す
    子どもを伸ばす「ほめ方」、ダメにする「ほめ方」
    子どもに「命令」できない親    ほか

    第2章 子どもは大人の人間関係を見て育つ
    母子密着のリスク
    夫婦喧嘩を見て子どもが知ること
    面前DVという「新しい虐待」
    ママ友との「闘い」と子どもの心
    孫に執着する「ばあば」から逃れるために   ほか

    第3章 親が子どもに与えられるもの
    子どもを生き生きさせるために
    「男の子らしさ」「女の子らしさ」の押しつけ
    誕生日プレゼントを子どもに選ばせる?
    子どもの成長に影響するのは「愛情」よりも「安心感」

    おわりに ~たぶんこれは「最強」の子育て論だ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    信田 さよ子(ノブタ サヨコ)
    公認心理師・臨床心理士。1946年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部哲学科卒業、同大学大学院修士課程家政学研究科児童学専攻修了。1995年に原宿カウンセリングセンターを設立、所長を務める。親子・夫婦関係、アディクション(依存症)、暴力、ハラスメントといった問題に悩む人たちやその家族にカウンセリングを行っている。著書多数
  • 著者について

    信田 さよ子 (ノブタ サヨコ)
    公認心理師・臨床心理士。1946年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部哲学科卒業、同大学大学院修士課程家政学研究科児童学専攻修了。1995年に原宿カウンセリングセンターを設立、所長を務める。親子・夫婦関係、アディクション(嗜癖)、暴力、ハラスメントといった問題に悩む人たちやその家族にカウンセリングを行っている。『母が重くてたまらない』『〈性〉なる家族』(以上、春秋社)、『カウンセラーは何を見ているか』(医学書院)、『母・娘・祖母が共存するために』『あなたの悩みにおこたえしましょう』(以上、朝日新聞出版)など、著書多数。

後悔しない子育て―世代間連鎖を防ぐために必要なこと(こころライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:信田 さよ子(著)
発行年月日:2019/10/16
ISBN-10:4065174414
ISBN-13:9784065174418
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 後悔しない子育て―世代間連鎖を防ぐために必要なこと(こころライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!