2020の危機 勝つ株・負ける株―2020日本経済投資のシナリオ [単行本]
    • 2020の危機 勝つ株・負ける株―2020日本経済投資のシナリオ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003193097

2020の危機 勝つ株・負ける株―2020日本経済投資のシナリオ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フォレスト出版
販売開始日: 2019/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

2020の危機 勝つ株・負ける株―2020日本経済投資のシナリオ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マイナス金利債券バブル、米中の5G覇権争い、英EU離脱で欧州諸国に飛び火、中国・習政権不安、日韓断絶、消費税10%、オリンピック後の景気低下…暴落はいつやってくるのか?世界勢力図は変わるのか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「債券バブル」とその終焉を迎える世界
    第2章 米中新冷戦の「勝ち組」と「負け組」
    第3章 2020年の日本。拉致問題、北方領土、消費税、財政政策、そしてポスト安倍
    第4章 2020年の米国。トランプ大統領は再選されるか?
    第5章 2020年の日本株。描かれる再挑戦へのシナリオ
    第6章 世界経済を襲うブラックスワンの可能性
  • 内容紹介

    2020年、世界は米中経済戦争の本格化、日韓断絶、世界3大銀行の金融緩和、
    プレグジッドとEU危機、債券価格上昇、金利上昇で投資先の最終局面となる。

    株価下落が予想される中、株のポジションをどう決めればいいのか?
    下落前に2020年をいち早く予測する!

    ◎大局的3つのシナリオ
    1.マイナス金利債権14兆円→債権バブルに→償還前に売り→金利高騰→世界株価下落
    2.米中の5G覇権争い→グローバル企業の中国撤退→中国経済の衰退→中国関連株下落
    3.プレグジッドで英EU離脱→欧州諸国へ飛び火→EU危機→世界株同時安
    その他・・・消費税10%による冷え込み、オリンピック後の景気低下、日韓問題、解散総選挙の是非など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今井 澂(イマイ キヨシ)
    国際エコノミスト。マネードクター。1935年東京生まれ。浦和高校、慶應義塾大学経済学部卒業後、山一證券入社。山一證券経済研究所、山一投資顧問を経て、日本債権信用銀行顧問に転職。「証券から銀行へのめずらしい転職」として脚光を浴びると、英国との合併会社である日債銀ガートモア会長、日債銀投資顧問専務、慶應義塾大学商学部講師、白鴎大学経営学部教授などを歴任。証券と銀行の両業務を経験、一貫して「情報」と「市場の資産運用」をつなげる仕事に携わる。また、世界で初のヘッジファンドについての書籍を執筆、日本で初めてヘッジファンドを買った人物としても知られる。テレビ番組でも活躍。現在も、講演を年間80回以上行うなど、活発に活動。公益財団法人年金シニアプラン総合研究機構理事、NPO法人金融知力普及協会理事を務める

2020の危機 勝つ株・負ける株―2020日本経済投資のシナリオ の商品スペック

商品仕様
出版社名:フォレスト出版
著者名:今井 澂(著)
発行年月日:2019/11/10
ISBN-10:4866800593
ISBN-13:9784866800592
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:19cm
他のフォレスト出版の書籍を探す

    フォレスト出版 2020の危機 勝つ株・負ける株―2020日本経済投資のシナリオ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!