ぼけますから、よろしくお願いします。 [単行本]
    • ぼけますから、よろしくお願いします。 [単行本]

    • ¥1,50045 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003193562

ぼけますから、よろしくお願いします。 [単行本]

価格:¥1,500(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2019/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぼけますから、よろしくお願いします。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    母85歳に認知症診断!父93歳が初の家事に挑む!?「心配せんでもええ。あんたはあんたの仕事をした方がええわい」―両親からの気丈な言葉に背中を押されても、離れて暮らすことに良心の呵責を抱く映像作家の娘。彼女が時に涙で撮り続けた親の「老い」の克明な記録、目を逸らさず見守った切実な胸中、超高齢夫婦の介護の日々に溢れていた愛と絆…。同名ドキュメンタリー映画の監督兼撮影の著者が認知症介護に直面した家族のリアルを綴る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    お母さんは、認知症になったんかもしれん…
    「お母さんがおかしゅうなったけん、撮らんようになったん?」
    私が帰ってきた方がええかね?
    「詐欺グループの名簿に、お母さんの名前が載っていました」
    「人に迷惑をかけない年寄りになりたいです」
    「わしにも男の美学があるんじゃ」
    「あんたはあんたの仕事をした方がええわい」
    「どうしてかね、大事なときに。せっかくあんたが帰ってきとるのにね」
    「この老夫婦は誰ですか?」
    「あんたの仕事じゃけん、わしらは何でも協力するよ」
    「これは、乳にするぶん」
    「カメラマンか何か知らんが、知らんヤツをこの家に入れるなよ」
    「私たちにつないでいただければ、あとは何としてでも入っていきます」
    「介護はプロとシェアしなさい」
    「母の認知症は、神様の親切かも」と思うに至った私
    「おまえは感謝の心を忘れたんか!」
  • 出版社からのコメント

    母85歳に認知症診断、父93歳が初の家事に挑む!映像作家の娘が撮り続けた老老介護の日常には、ほっこりする愛と絆が溢れていた。
  • 内容紹介

    母85歳に認知症診断、父93歳が初の家事に挑む!? 娘が見た老老介護のリアル! 「心配せんでもええ。あんたはあんたの仕事をした方がええわい」――両親の気丈な言葉に背中を押されても、離れて暮らすことに良心の呵責を抱く映像作家の娘。時に涙で撮り続けた超高齢夫婦の介護の日常は、ほっこりする愛と絆で溢れていた。同名映画にもなった、克明な親の「老い」の記録、そして見守り続けた子の心境を綴る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    信友 直子(ノブトモ ナオコ)
    1961年広島県呉市生まれ。東京大学文学部卒。森永製菓入社後、「グリコ森永事件」当時に広告部社員として取材を受けたことがきっかけで、映像制作に興味を持ち転職。制作プロダクションを経て現在はフリー。主にフジテレビでドキュメンタリー番組を手がける。「仕事が恋人」を公言し独身。2005年子宮筋腫により子宮摘出手術、2006年インド旅行中に列車事故で重傷、2007年乳がんを発症など波乱の人生

ぼけますから、よろしくお願いします。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:信友 直子(著)
発行年月日:2019/10/25
ISBN-10:4103529415
ISBN-13:9784103529415
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:317g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 ぼけますから、よろしくお願いします。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!