日本列島回復論―この国で生き続けるために(新潮選書) [全集叢書]
    • 日本列島回復論―この国で生き続けるために(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003193568

日本列島回復論―この国で生き続けるために(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2019/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本列島回復論―この国で生き続けるために(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本列島を根本から理解すると見えてくる、その凄まじいまでのポテンシャル。驚異の近代化や数々の復興の原動力となった「国土」と「地方」は、いま再び、未来に不安を抱きつつある私たちを救ってくれるのか。自然、歴史、コミュニティ、テクノロジーを総動員して構築する、全く新しいSDGs、イノベーションの思想。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 この国の行く末
    第2章 求められる安心の基盤
    第3章 山水郷の力
    第4章 動員の果てに
    第5章 山水郷を目指す若者達
    第6章 そして、はじまりの場所へ
  • 出版社からのコメント

    本当のSDGsは足元にあった!列島改造から半世紀、経済成長に疲れた僕らが安心して暮らし続けるための「日本の潜在力」の引出し方
  • 内容紹介

    国も会社もアテにならないけれど、僕らには「列島」という希望がある! 日本列島を根本から理解すると見えてくる、その凄まじいまでのポテンシャル。驚異の近代化、数々の復興の原動力となった「国土」と「地方」は、いま再び、未来に不安を抱きつつある私たちを救ってくれるのか。自然、歴史、コミュニティ、テクノロジーを総動員して構築する、全く新しいSDGs、イノベーションの思想。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 岳一(イノウエ タケカズ)
    (株)日本総合研究所創発戦略センターシニアスペシャリスト。1994年東京大学農学部卒業。Yale大学修士(経済学)。林野庁、Cassina IXCを経て、2003年に日本総合研究所に入社。森のように多様で持続可能な社会システムの実現をめざし、官民双方の水先案内人としてインキュベーション活動に従事。現在の注力テーマは「ローカルDXによる公共のリノベーション」。南相馬市復興アドバイザー

日本列島回復論―この国で生き続けるために(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:井上 岳一(著)
発行年月日:2019/10/25
ISBN-10:4106038471
ISBN-13:9784106038471
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:313g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 日本列島回復論―この国で生き続けるために(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!