韓国における「権威主義的」体制の成立―李承晩政権の崩壊まで(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]
    • 韓国における「権威主義的」体制の成立―李承晩政権の崩壊まで(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003194931

韓国における「権威主義的」体制の成立―李承晩政権の崩壊まで(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2003/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

韓国における「権威主義的」体制の成立―李承晩政権の崩壊まで(MINERVA人文・社会科学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本敗戦により解放された韓国。しかし希望に満ちた解放はやがて、失意に満ちた「権威主義的」体制へと帰着する。韓国は何故このような体制へと行き着いたのか。本書はその過程と原因を、日本植民地支配とそこからの特異な脱却過程、そしてそれらが李承晩政権期の与野党に与えた影響を中心に説明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    脱植民地化と「政府党」―第二次世界大戦後新興独立国の民主化への一試論
    第1部 日本統治から与村野都へ―「正統保守野党」の興亡(「東亜日報グループ」の登場―日本統治とその構造
    「正統保守野党」の誕生―米軍政府期の「東亜日報グループ」
    「正統保守野党」の変質と「東亜日報グループ」の政治的解体―「権威主義的」体制成立の前提条件として)
    第2部 独立運動のカリスマと「政府党」(「建国の父」とその時代―李承晩再論
    自由党体制の成立と崩壊―韓国における最初の「権威主義的」体制)
    李承晩以後―四・一九から五・一六へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 幹(キムラ カン)
    1966年大阪府河内市(現東大阪市)にて生まれる。1990年京都大学法学部卒業。1992年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。1993年愛媛大学法文学部助手。1994年同講師。1997年神戸大学大学院国際協力研究科助教授。現在に至る。この間、韓国国際交流財団研究フェロー(1996~97年)、ハーヴァード大学フェアバンク東アジア研究センター客員研究員(1998~99年)。高麗大学校亜細亜問題研究所客員研究員(2001年)。博士(法学)。著作に『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』ミネルヴァ書房、2000年(アジア・太平洋賞特別賞受賞)他多数

韓国における「権威主義的」体制の成立―李承晩政権の崩壊まで(MINERVA人文・社会科学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:木村 幹(著)
発行年月日:2003/06/10
ISBN-10:4623037576
ISBN-13:9784623037575
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:306ページ ※296,10P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 韓国における「権威主義的」体制の成立―李承晩政権の崩壊まで(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!