トラック運送企業の働き方改革―人材と原資確保へのヒント [単行本]
    • トラック運送企業の働き方改革―人材と原資確保へのヒント [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003195358

トラック運送企業の働き方改革―人材と原資確保へのヒント [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白桃書房
販売開始日: 2019/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トラック運送企業の働き方改革―人材と原資確保へのヒント の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1部 働き方改革先進事例=労働時間は短縮できる!
    1 長距離輸送で労働時間を短縮
    2 効率化と生産性向上
    3 荷主との協力した取り組み
    4 給料体系と労働時間短縮

    第2部 人材確保・定着先進事例=短縮時間分を補填する人材確保!
    1 どのような募集が有効か
    2 女性の採用と活用
    3 定着率UPへの取り組み

    第3部 原資確保の先進事例=働き方改革のためには原資が不可欠
    1 改革には適正な売上拡大が必要
    2 運賃・料金交渉は粘り強く
    3 交渉には戦略が必要

    むすびに
  • 内容紹介

    営業用トラックドライバーの時間外労働の上限が、2024年4月より年間960時間に規制される。

    本書は、広くトラック運送企業に関し、働き方改革をどのように実現するかをまとめている。その対応のために、就業規則や賃金体系などの見直しをするだけでは実現がおぼつかず、(1) 生産性の向上、(2)人材の確保、(3)原資の確保が必要となる。特に(3)については、社内だけでなく、顧客との折衝も含む取り組みとなる。

    (1)の生産性の向上については、姉妹編『トラック運送企業の生産性向上入門』(978-4-561-74214-2、2017年刊)にまとめられているため、(2)・(3)をそれぞれ第2部・第3部にまとめている。また第1部では、すでに働き方改革に取り組み成功した先進的事例を紹介する。

    人手不足が進む中、異常な長時間労働が常態化してしまった業界体質から脱却していくため、業界関係者必携の書となろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 富士夫(モリタ フジオ)
    1949年茨城県常総市生まれ。物流ジャーナリスト。日本物流学会会員。会員制情報誌『M Report』を毎月発行

トラック運送企業の働き方改革―人材と原資確保へのヒント の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:森田 富士夫(著)
発行年月日:2019/10/06
ISBN-10:4561742212
ISBN-13:9784561742210
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:177ページ
縦:19cm
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 トラック運送企業の働き方改革―人材と原資確保へのヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!