初中級者のためのオカリナが上手くなる方法 [単行本]
    • 初中級者のためのオカリナが上手くなる方法 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003195465

初中級者のためのオカリナが上手くなる方法 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由現代社
販売開始日: 2019/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

初中級者のためのオカリナが上手くなる方法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    基本の持ち方から一歩上行く演奏表現まで、曲を吹きながら学べる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 オカリナを吹く前に(各部の名称、音の出る仕組み;オカリナの穴 ほか)
    2 曲を吹いてみましょう(基本的なこと;息の量・入れ方 ほか)
    3 さらに上手になるために(音に表情を付ける;アーティキュレーション ほか)
    4 オカリナの知識(オカリナの作り方;オカリナの成形 ほか)
    5 応用曲(ソロ;アンサンブル)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 愛子(ハシモト アイコ)
    3才よりピアノを習い始める。国立音楽大学楽理科卒業(民族音楽の方法論等を研究)。在学中は、リコーダー、長唄、三味線等を学ぶ。また、中世音楽合唱団に在籍、合唱団コーロ・オルラッチを創設。卒業後は国立文化財研究所にて箏、三味線音楽の分析に携わる。1988年4月からパキスタン・カラチ日本人学校にて音楽教師として教鞭を執る傍ら、パキスタン文化省付属音楽舞踏研究所「イダラ・サカフテ・パキスタン」にて主に民族楽器「タブラ」を学ぶ。また、現地日本人会の女性コーラスの指揮・指導に当たる。1991年3月、帰国後オカリナの勉強を始め1994年より演奏活動を始める。1995年11月、カシオ・ミュージック・サークル会員となる。1996年4月、カルチャースクールACTの講師として横浜市、川崎市にてオカリナ教室を開く。また、個別レッスンの教室も開設。現在、オカリナ教室・オカリナサークルの指導の傍ら、世田谷区、川崎市、横浜市等にて、ピアノ・オカリナの演奏、音楽指導等のボランティア活動も行っている

初中級者のためのオカリナが上手くなる方法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由現代社
著者名:橋本 愛子(編著)
発行年月日:2019/09/30
ISBN-10:4798223441
ISBN-13:9784798223445
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:94ページ
縦:30cm
他の自由現代社の書籍を探す

    自由現代社 初中級者のためのオカリナが上手くなる方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!