小宮一慶の「日経新聞」深読み講座〈2020年版〉 [単行本]

販売休止中です

    • 小宮一慶の「日経新聞」深読み講座〈2020年版〉 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003196106

小宮一慶の「日経新聞」深読み講座〈2020年版〉 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2019/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

小宮一慶の「日経新聞」深読み講座〈2020年版〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こうすれば、短時間で、効果的に読める!就活性、若手ビジネスパーソン必読。経済と会社数字の基本を身につけ、日本と世界の将来を予測。
  • 目次

    序章 2020年の経済を読む5つのキーワード
    1米中貿易摩擦
    2老後資金2000万円不足問題
    3仮想通貨「リブラ」
    4日韓関係
    5消費増税

    第1章日経新聞の読み方のコツ
    1 1面トップ記事は必ず読む──社会の関心事に自分の関心を合わせる
    2見出しはすべて目を通して関心の幅を広げる
    3大きな記事はリード文だけでも読む
    4日経電子版の「市況・為替相場」欄から市場の動きを予測する
    5記事と記事を関連づけて読む方法
    6こうすれば景気の先行きが読める
    7「投資情報」面をざっと見て、企業業績の全体感をつかむ
    8気になった記事はメモする、日経電子版で保存する
    9夕刊で米国経済の動きを確認する
    10「載っていない記事」を読めるようになったら一流!
    11他紙とも比較してみる
    12日経電子版で早く、深く知る

    第2章経済の知識で日経新聞を深読みする
    1日経電子版「経済指標ダッシュボード」でトレーニング
    2これだけは知っておきたい基本のテーマ
    (1)GDP(国内総生産)を読み解く
    (2)企業活動全体の動きを見る
    (3)雇用を見る
    (4)業種別の動きを見る
    (5)物価を見る
    (6)金融の動きを見る
    (7)市場や国際収支の動きを見る
    3世界の動きが日本経済を大きく変える
    (1)米国経済を見る
    (2)アジア経済を見る
    (3)欧州経済を見る

    第3章会社の数字を理解して日経新聞を深読みする
    1決算と会社の数字のしくみを知る
    2JR東海の売上高、利益を読み解く──損益計算書
    3JR東海の経営の安全性を分析する──貸借対照表
    4JR東海の現金の流れを読む──キャッシュ・フロー計算書
    5【実践編】「負ののれん」で業績不振に陥ったライザップ

    第4章日経新聞を曜日ごとに攻略!
    1 1週間は日曜日から始まる
    2月曜日は「読み物」で幅広い知識を取り入れる
    3火曜日から金曜日は日々のニュースをしっかり把握
    4土・日の朝刊で、芸術・教養を身につける
  • 出版社からのコメント

    日経新聞を短時間で読むためにはどうすればいい?人気コンサルタントが、実際の記事を使いながら、効率的に深く読むノウハウを解説。
  • 内容紹介

    短時間で、効率的に、深く読むコツを、
    人気経営コンサルタントが教えます!

     毎年好評を博している、「日経新聞」の読み方を解説する本の改訂版。
     日本経済、世界経済のニュースを深く読むためのポイントや、企業ニュースを理解するために必須の財務の知識が、実際の日経新聞・日経電子版の記事を題材にして1冊で身に付くのが大きな特長です。

     著者は長年、日経新聞を愛読する人気経営コンサルタント。長年、日経新聞を読み続けて培った、短時間で効率良く、かつ深く読むコツを解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小宮 一慶(コミヤ カズヨシ)
    経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表。十数社の非常勤取締役や監査役、顧問も務める。1957年、大阪府生まれ。81年に京都大学法学部卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。在職中の84年から2年間、米ダートマス大学タック経営大学院に留学、MBA取得。91年、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。その間の93年初夏には、カンボジアPKOに国際選挙監視員として参加。94年からは、日本福祉サービス(現・セントケア・ホールディング)企画部長として在宅介護の問題に取り組む。96年に小宮コンサルタンツを設立し、現在に至る。2014年に名古屋大学経済学部客員教授に就任
  • 著者について

    小宮 一慶 (コミヤ カズヨシ)
    経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表。十数社の非常勤取締役や監査役、顧問も務める。
    1957 年、大阪府生まれ。81年に京都大学法学部卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。在職中の84年から2年間、米ダートマス大学タック経営大学院に留学、MBA取得。91年、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。その間の93年初夏には、カンボジアPKOに国際選挙監視員として参加。94年からは、日本福祉サービス(現・セントケア・ホールディング)企画部長として在宅介護の問題に取り組む。96年に小宮コンサルタンツを設立し、現在に至る。2014年に名古屋大学経済学部客員教授に就任。
    著書は、『小宮一慶の実践!マーケティング』『日経ビジネス人文庫 「一流」の仕事』『日経文庫 これだけ財務諸表』(以上、日本経済新聞出版社)『日経新聞の数字がわかる本』(日経BP社)『「1秒!」で財務諸表を読む方法』(東洋経済新報社)『どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座』(ディスカヴァー携書)『あたりまえのことをバカになってちゃんとやる』(サンマーク出版)など多数。

小宮一慶の「日経新聞」深読み講座〈2020年版〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:小宮 一慶(著)
発行年月日:2019/10/24
ISBN-10:453235837X
ISBN-13:9784532358372
旧版ISBN:9784532357962
判型:B6
発売社名:日本経済新聞出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 小宮一慶の「日経新聞」深読み講座〈2020年版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!