あいうえあそぼうとしょかんで [絵本]
    • あいうえあそぼうとしょかんで [絵本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003196194

あいうえあそぼうとしょかんで [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:子どもの未来社
販売開始日: 2019/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あいうえあそぼうとしょかんで [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この絵本はカルタ形式で、図書館がどんなところかをわかりやすく、また図書館の魅力をまるごと伝えます。図書館と子どもたちをつなぐために、いろいろな工夫で本書を活用なさってください。
  • 内容紹介

    図書館ってどんなところ?カルタ形式の絵本で、初めて図書館に行く子にもわかりやすく図書館のすべてを伝えます。図書館ってこんなにすてきな所だったんだ、と大人もおどろきの再発見。巻末にキーワードで知る図書館情報をまとめました。小学校などで、図書館オリエンテーリングなどにも活用できます。

    図書館選書
    図書館ってどんなところ?カルタ形式の絵本で、初めて図書館に行く子にもわかりやすく図書館のすべてを伝えます。小学校などで、図書館オリエンテーリングなどにも活用できます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    草谷 桂子(クサガヤ ケイコ)
    静岡県生まれ。家庭文庫を主宰して37年。日本児童文学者協会、童話創作グループ「かしの木」所属

    スギヤマ カナヨ(スギヤマ カナヨ)
    静岡県三島市生まれ。東京学芸大学初等科美術卒。『ペンギンの本』(講談社)で講談社出版文化賞受賞。著作多数
  • 著者について

    草谷 桂子 (クサガヤ ケイコ)
    静岡県生まれ、静岡県在住。家庭文庫主宰。主な著作に『白いブラウスの秘密』(偕成社)、『さびしい時間のとなり』(ポプラ社)、『こどもと大人の絵本の時間』(学陽書房)、『絵本で楽しむ孫育て』(大月書店)、『絵本は語る はじまりは図書館から』『3.11を心に刻むブックガイド』『図書館につづく道』(子どもの未来社)、絵本に『プレゼントはたからもの』(大月書店)など。

    スギヤマ カナヨ
    静岡県三島市生まれ。『ペンギンの本』(講談社)で講談社出版文化賞受賞。主な著作に『K・スギャーマ博士の動物図鑑』(絵本館)、『ぼくのおべんとう』『みーせーてー』(アリス館)、『ぼくだけのこと』『ほんちゃん』(偕成社)、『どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん』(赤ちゃんとママ社)、『フェルムはまほうつかい』(小学館)、『ぼくのまちをつくろう!』(理論社)他多数。

あいうえあそぼうとしょかんで [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:子どもの未来社
著者名:草谷 桂子(文)/スギヤマ カナヨ(絵)
発行年月日:2019/10/25
ISBN-10:4864121605
ISBN-13:9784864121606
判型:規大
発売社名:子どもの未来社
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:27cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:417g
他の子どもの未来社の書籍を探す

    子どもの未来社 あいうえあそぼうとしょかんで [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!