コトラーのソーシャル・マーケティング―地球環境を守るために [単行本]
    • コトラーのソーシャル・マーケティング―地球環境を守るために [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003196233

コトラーのソーシャル・マーケティング―地球環境を守るために [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2019/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コトラーのソーシャル・マーケティング―地球環境を守るために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家庭でも、地域社会でも、企業においてもぜひ取り組みたい地球環境を守る活動。廃棄物の削減や省エネルギー、水質保全などでいかに周囲の共感を創り、参加者を増やして成果を上げるか。成否の鍵となるソーシャル・マーケティングの手法を豊富な事例とともに紹介する。
  • 目次

    推薦の言葉
    日本語版への序文 フィリップ・コトラー
    刊行によせて
    はしがき
    凡  例


     第Ⅰ部 序  論

    第1章 持続可能な行動の促進
     1 ステップ1--行動の選択
     2 ステップ2--「障害」と「便益」の識別
     3 ステップ3--戦略の構築
     4 ステップ4--パイロットテストの実施
     5 ステップ5--広範囲な実施についての評価
     6 まとめ


     第Ⅱ部 家庭部門の行動への影響力

    第2章 廃棄物の削減
     1 問題の所在
     2 問題解決を可能にするための行動
     ケース1 「ノー・ジャンク・メール」(迷惑郵便物の拒否運動):オーストラリア,ベイサイド
     ケース2 レジ袋の削減とマイバッグの利用促進:アイルランド
     ケース3 有機廃棄物のカーブサイド型リサイクル:カナダ,ノバスコシア州ハリファックス
     3 その他のすぐれたプログラム
     4 まとめ
     演習問題/参考文献

    第3章 水質保全
     1 問題の所在
     2 問題解決を可能にするための行動
     ケース1 自然な庭づくりへの働きかけ:米国ワシントン州,キング郡
     ケース2 「スクーピング・ザ・プープ(犬の糞処理運動)」:米国テキサス州,オースティン
     3 その他のすぐれたプログラム
     4 まとめ
     演習問題/参考文献

    第4章 有害排出ガスの削減
     1 問題の所在
     2 問題解決を可能にするための行動
     ケース1 アイドリング反対運動:カナダ・トロント市
     ケース2 トラベルスマート:南オーストラリア,アデレード
     3 その他のすぐれたプログラム
     4 まとめ
     演習問題/参考文献

    第5章 水使用量の削減
     1 問題の所在
     2 問題解決を可能にするための行動
     ケース1 水使用量の削減:カナダ,ダーラム地方
     ケース2 エコチーム:米国,オランダ,英国
     3 その他のすぐれたプログラム
     4 まとめ
     演習問題/注/参考文献

    第6章 エネルギー使用量の削減
     1 問題の所在
     2 問題解決を可能にするための行動
     ケース1 温室効果ガス1トン削減運動:カナダ
     ケース2 家庭のエネルギー効率向上のための環境エネルギー:カナダ
     3 その他のすぐれたプログラム
     4 まとめ
     演習問題/参考文献

    第7章 魚類と野生生物の生息環境の保護
     1 問題の所在
     2 問題解決を可能にするための行動
     ケース1 シーフード・ウォッチ(Seafood Watch)--持続可能な海産物選択への影響:カリフォルニア州モントレー
     ケース2 故意による野火の削減:英国・ウェールズ
     3 その他のすぐれたプログラム
     4 まとめ
     演習問題/参考文献


     第Ⅲ部 商業部門の行動への影響力

    第8章 廃棄物の削減
     1 問題の所在
     2 問題解決を可能にするための行動
     ケース1 グリーン・ドット(Green Dot®)--ヨーロッパにおける包装廃棄物削減の試み:EU
     ケース2 「フォーク・イット・オーバー!」(Fork ItOver!)--食べ残しの再利用:米国オレゴン州ポートランド
     ケース3 アンハイザー・ブッシュ社--米国・環境保護庁の「ウェイストワイズ・プログラム」リサイクルの殿堂の一員:米国
     3 その他のすぐれたプログラム
     4 まとめ
     演習問題/参考文献

    第9章 水質保全
     1 問題の所在
     2 問題解決を可能にするための行動
     ケース1 「Chuyen Que Minh」(私の祖国の物語)--コメ農家における殺虫剤使用の削減:ベトナム
     ケース2 「汚染された酪農場」(Dirty Dairying):ニュージーランド
     3 その他のすぐれたプログラム
     4 まとめ
     演習問題/参考文献

    第10章 有害排出ガスの削減
     1 問題の所在
     2 問題解決を可能にするための行動
     ケース1 バイク・シェアリング運動
     ケース2 AT&Tとノーテル(Nortel)における在宅勤務の取り組み:米国,カナダ
     3 その他のすぐれたプログラム
     4 まとめ
     演習問題/参考文献

    第11章 水使用量の削減
     1 問題の所在
     2 問題解決を可能にするための行動
     ケース1 ホテルでの水の節約:米国ワシントン州シアトル
     ケース2 水不足撲滅運動:ヨルダン
     3 まとめ
     演習問題/参考文献

    第12章 エネルギー使用量の削減
     1 問題の所在
     2 問題解決を可能にするための行動
     ケース1 消灯を促す表示の利用:スペイン,マドリッド
     ケース2 ホテルでのタオルの再利用を促す規範ベースのメッセージ:カリフォルニア州
     3 その他のすぐれたプログラム
     4 まとめ
     演習問題/参考文献


     第Ⅳ部 将来への展望

    第13章 総括と戦略的提案
     1 行動の選択
     2 「障害」と「便益」の洗い出し
     3 戦略の構築
     4 パイロットテストとその広範囲な実施
     5 戦略的提案のまとめ
     6 投資収益率(ROI)
     7 ソーシャル・メディア
     8 結 論


    注/引用・参考文献
    監訳者あとがきにかえて
    索  引
  • 出版社からのコメント

    地球環境を守る活動をマーケティングの大家、コトラーが実践的に紹介。豊富なケーススタディと、役立つアイデアとノウハウ満載
  • 内容紹介

    おいしい水も、省エネも、プラごみ処理も解決へ!
    企業や地方自治体が主役のケーススタディ満載。


    家庭でも、地域社会、企業においてもぜひ取り組みたい地球環境を守る活動。廃棄物の削減や省エネルギー、水質保全などでいかに周囲の共感を創り、参加者を増やして成果を上げるか。成否の鍵となる、ソーシャル・マーケティングの手法を豊富な事例とともに紹介する。(原書:Philip Kotler, Doug McKenzie-Mohr, Nancy R. Lee, & P. Wesley Schultz, Social Marketing to Protect the Environment: What Works, SAGE Publications, Inc., 2012)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松野 弘(マツノ ヒロシ)
    岡山県生まれ。経営学者・環境学者・社会学者、博士(人間科学)。現代社会総合研究所所長・大学未来総合研究所所長。一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会副会長他。早稲田大学第一文学部社会学専攻卒業。山梨学院大学経営情報学部助教授、日本大学文理学部教授/大学院文学研究科教授/大学院総合社会情報研究科教授、千葉大学大学院人文社会科学研究科教授/千葉大学CSR研究センター長、千葉商科大学人間社会学部教授等を経て、現職。日本学術会議第20期・第21期連携会員(特任―環境学委員会)。千葉大学大学院客員教授、東京農業大学客員教授、日本大学大学院講師(兼任)、放送大学教養学部講師(兼任)を歴任。その他、「企業と社会」フォーラム(学会)の理事、環境経営学会の理事・評議員も歴任。専門領域としては、環境思想論/環境社会論、産業社会論/CSR論・「企業と社会」論、地域社会論/まちづくり論。現代社会を思想・政策の視点から、多角的に分析し、さまざまな社会的課題解決のための方策を政策的に提示していくことを基本としている
  • 著者について

    フィリップ・コトラー (Philip Kotler)
    2022年11月現在
    米国・ノースウェスタン大学経営大学院(ケロッグスク-ル)S.C. Johnson & Sons 特別栄誉教授

    ダグ・マッケンジー=モーア (Doug McKenzie-Mohr)
    元 セント・トーマス大学教授

    ナンシー・R. リー (Nancy R. Lee)
    2019年10月現在
    ワシントン大学,南フロリダ大学特任教授

    P. ウェスリー・シュルツ (P. Wesley Schultz)
    2019年10月現在
    カリフォルニア州立大学サンマルコス校教授

    松野 弘 (マツノ ヒロシ)
    *2025年4月現在
    環境社会学者・経営学者・社会学者、博士(人間科学)東北大学特任教授、前オーフス大学客員教授(デンマーク)。
    現代社会総合研究所所長・大学未来総合研究所所長・サステイナブル・ツーリズム総合研究所所長、 一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会副会長、岡山県津山市みらい戦略ディレクター等。千葉大学大学院 教授/千葉大学CSR研究センター長、日本学術会議連携会員等を歴任。

コトラーのソーシャル・マーケティング―地球環境を守るために の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:フィリップ コトラー(著)/ダグ マッケンジー=モーア(著)/ナンシー・R. リー(著)/P.ウェスリー シュルツ(著)/松野 弘(監訳)
発行年月日:2019/10/31
ISBN-10:4623087298
ISBN-13:9784623087297
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Social Marketing to Protect the Environment What Works〈McKenzie-Mohr,Doug;Lee,Nancy R.;Schultz,P.Wesley;Kotler,Philip〉
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 コトラーのソーシャル・マーケティング―地球環境を守るために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!