インドが変える世界地図 モディの衝撃(文春新書) [新書]
    • インドが変える世界地図 モディの衝撃(文春新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003196859

インドが変える世界地図 モディの衝撃(文春新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2019/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インドが変える世界地図 モディの衝撃(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    10年後には中国を上回る世界最大の人口となり、日本、ドイツを抜き世界3位の経済大国になると予測されるインド。モディ首相の強いリーダーシップのもと、AI戦略と巨大市場が世界を変える。NHK元ニューデリー支局長によるインド最新情勢。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜインドとAIなのか
    第2章 インド人が優秀な本当の理由
    第3章 日印ビジネスに大切なこと
    第4章 グジャラート州から生まれた政治家
    第5章 モディ首相が誕生するまで
    第6章 モディ政権によるニューウェーブ
    第7章 宗教という国家リスク
    第8章 原子力協定の深層
    第9章 中国とはケンカをしないのか
    第10章 象の進む道
  • 出版社からのコメント

    十年後、インドが世界三位の経済大国に!? 国民からの圧倒的支持を背景に経済、外交に辣腕をふるうモディ首相の全てがわかる一冊。
  • 内容紹介

    「米中印 3Gの時代」がもう10年後に迫っている! 2027年には中国を抜き、世界最大の人口を有する大国となる「アジアの巨象」インド。2028年までには、経済規模で日本とドイツを追い抜き、世界3位の経済大国になるといわれている。
    この劇的な成長を牽引するのは、2019年5月の総選挙で圧勝し、二期目のインド首相を務めることになったナレンドラ・モディ。インド北西部グジャラート州の貧しい村に生まれ、駅でチャイ(インド式ミルクティー)を売る手伝いをしていた男が、ヒンドゥー教徒を中心とする政党、インド人民党の中で権力を手にしてゆく。敬虔なヒンドゥー教徒でありながら、グジャラート州首相時代から外国資本を積極的に受け入れ、自ら敏腕な「セールスマン」として巨大な市場の可能性を世界にアピールしてきた。
    国内でも、13億人のビッグデータを集めてAI国家戦略を推進し、アジアで初めて衛星を火星の周回軌道に載せるなど、強いカリスマ性でインドを率いている。一方で、突如、高額紙幣を使用禁止にしたり、1億個のトイレを作ると宣言したりと、インパクトのあるリーダーシップが常に話題に。安倍首相とも良好な関係を築き、日本とインドの間には原子力協定が結ばれ、「新幹線」の輸出が見込まれている。
    今後、日本が3Gの一角をなすインドと付き合ってゆくにはどうすればいいのか。NHK元ニューデリー支局長が最新の情報と共に綴る。この一冊で、インドの現在が全てがわかる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広瀬 公巳(ヒロセ ヒロミ)
    ジャーナリスト。1963年大阪市生まれ。東京大学教養学部卒業後、NHK入局。ニューデリー支局長、解説委員として南アジアを中心に30年間で約50カ国の現場を取材する。日本南アジア学会、日印協会、日本マス・コミュニケーション学会の会員。立教大学社会学部兼任講師

インドが変える世界地図 モディの衝撃(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:広瀬 公巳(著)
発行年月日:2019/10/20
ISBN-10:4166612379
ISBN-13:9784166612376
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 インドが変える世界地図 モディの衝撃(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!