スタートアップ民法・民法総則(伊藤真試験対策講座) [全集叢書]
    • スタートアップ民法・民法総則(伊藤真試験対策講座) [全集叢書]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003196997

スタートアップ民法・民法総則(伊藤真試験対策講座) [全集叢書]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2019/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スタートアップ民法・民法総則(伊藤真試験対策講座) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民法の全体像がわかる!!伊藤メソッドで民法総則を完全制覇!『民法総則「第3版」』から進化させ、民法学習の基礎となる章を充実、新旧民法の違いも明確な入門書。平成29年・30年・31年民法改正に完全対応!
  • 目次

    序章 民法入門
       1.民法とは何か
          1 総説
          2 民法の役割
          3 民法の構造
       2.民法の基本概念
          1 契約の基本概念-売買契約を例として
          2 契約のプロセス-契約によって効果が発生するまで
          3 物権の基本概念
          4 債権の基本概念
          5 債権の保全と担保の基本概念
       3.民法の考え方
          1 法的三段論法
          2 民法の思考方法
          3 民法学習の視点
          4 法制執務用語(法令用語)について-条文の読み方
       * キーワードチェック

    第1章 民法総説
       1.民法総説
          1 民法の全体構造
          2 民法典の基本原則(民法の指導原理)
          3 私権
          4 私権行使の制限
          5 私権の実現

    第2章 私権の主体
       1.自然人
          1 権利能力
          2 意思能力
          3 行為能力
          4 住所
          5 不在者の財産管理
       2.法人
          1 法人総説
          2 法人の種類
          3 法人の設立
          4 法人の能力
          5 法人の管理
          6 法人の解散・登記
          7 合併その他の規制
          8 権利能力なき社団・財団
       * ○×問題で実力チェック

    第3章 私権の客体
       1.物
       2.物の分類
       * ○×問題で実力チェック

    第4章 私権の変動
       序.私権の変動-総説
       1.法律行為(契約)
          1 法律行為
          2 契約の成立要件
          3 法律行為の解釈
       2.当事者に関する有効要件
          1 総説
          2 意思表示
          3 心裡留保(93条)
          4 虚偽表示(94条)
          5 錯誤(95条)
          6 詐欺(96条)
          7 強迫(96条)
          8 消費者契約法上の規定
       3.内容に関する有効要件
          1 確定性
          2 適法性(91条)
          3 社会的妥当性(90条)
       * ○×問題で実力チェック

    第5章 契約の有効性
       1.無効と取消し
          1 総説-無効と取消しの概念
          2 無効
          3 取消し
       * ○×問題で実力チェック

    第6章 代理
       1.代理制度総説
          1 代理制度の意義
          2 代理の基本的な仕組み
          3 代理に類似する制度
       2.代理権-本人・代理人の関係
          1 代理権-総説
          2 復代理
          3 代理権の制限
       3.代理行為-代理人・相手方の関係
          1 顕名
          2 代理行為
       4.無権代理
          1 総説
          2 無権代理の効果
          3 無権代理行為の相手方が採りうる手段
          4 無権代理と相続
       5.表見代理
          1 総説
          2 代理権授与表示による表見代理(109条)
          3 権限外行為の表見代理(110条)
          4 代理権消滅後の表見代理(112条)
       * ○×問題で実力チェック

    第7章 契約の効力発生時期
       1.条件・期限
          1 条件
          2 期限
       2.期間
          1 意義
          2 計算方法
       * ○×問題で実力チェック

    第8章 時効 
       1.時効総説
          1 時効制度の意義
          2 時効制度の法的構成
          3 時効制度の全体像
       2.消滅時効
          1 消滅時効の意義
          2 消滅時効の対象となる権利
          3 消滅時効の起算点
          4 消滅時効期間
          5 消滅時効の効果
       3.取得時効
          1 取得時効の意義
          2 要件
          3 時効完成の効果
          4 所有権以外の財産権の取得時効
       4.完成猶予・更新
          1 時効障害の意義
          2 時効障害事由
          3 時効障害の効果
       5.時効の効果と援用・放棄
          1 時効の効果
          2 時効の援用
          3 時効利益の放棄
          4 時効に関する特約-合意による時効期間の変更
       * ○×問題で実力チェック

    【論証カード1~34/附則(平成29年6月2日法44号)に定められた経過規定[民法総則]/改正条文一覧/司法試験論文本試験問題/司法試験予備試験論文式試験問題[民法]/2018・2019年司法試験論文式試験問題[民法]/2018年司法試験論文式試験問題出題趣旨/司法書士試験ランク表/事項索引/判例索引】
  • 出版社からのコメント

    民法の全体像がわかる。債権法改正にも完全対応!
  • 内容紹介

    伊藤メソッドで民法総則を完全制覇!
    フローチャート・図表の多用と2色刷ですべての重要論点をわかりやすく解説し、論証カードで答案の書き方まで学べます。
    平成29年?31年の民法改正にも完全対応。
    民法学習の基礎となる章を充実させ、新旧民法の違いも明確な入門書。

    ▲『民法総則[第3版]』を進化させ、債権法・相続法改正に完全対応の全面改訂版。
    ▲平成29年改正事項と新旧移行図で、新旧民法の違いが一気にわかる。
    ▲平成29年改正事項を改正内容の類型を明示した上でわかりやすく解説。
    ▲最新の重要判例を追加し、判例解説をパワーアップ。
    ▲総入れ替えした図表・チャートと2色刷でよりビジュアル化。
    ▲キーフレーズも学べる論証カードで書くための対策も万全。
    ▲附則に定められた経過規定、改正条文一覧など巻末付録も充実。
    ▲平成元年?21年の旧司法試験、平成23年?令和元年の予備試験、令和元年の司法試験論文式問題を掲載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 真(イトウ マコト)
    1958年東京で生まれる。1977年東京大学文科1類に入学。1981年、大学在学中に1年半の受験勉強で司法試験に短期合格。同時に、司法試験受験指導を開始する。1982年、東京大学法学部卒業。1984年、弁護士登録。1995年、憲法の理念をできるだけ多くの人々に伝えたいとの思いのもとに15年間培った受験指導のキャリアを生かし、伊藤メソッドの司法試験塾をスタートする
  • 著者について

    伊藤 真 (イトウ マコト)
    1981年、大学在学中に1年半の受験勉強で司法試験に短期合格。同時に司法試験受験指導を開始する。1982年、東京大学法学部卒業。1984年、弁護士として活動しつつ受験指導を続け、法律の体系や全体構造を重視した学習方法を構築し、短期合格者の輩出数、全国ナンバー1の実績を不動のものとする。1995年、憲法の理念をできるだけ多くの人々に伝えたいとの思いのもとに15年間培った受験指導のキャリアを生かし、伊藤メソッドの司法試験塾をスタートする。現在は、予備試験を含む司法試験や法科大学院入試のみならず、法律科目のある資格試験や公務員試験をめざす人たちの受験指導をしつつ、一人一票実現国民会議の事務局長として一票の価値実現をめざす等、社会的問題にも積極的に取り組んでいる。

スタートアップ民法・民法総則(伊藤真試験対策講座) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:伊藤 真(著)
発行年月日:2019/10/15
ISBN-10:4335304927
ISBN-13:9784335304927
判型:B5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:492ページ
縦:26cm
その他:スタートアップ民法・民法総則
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 スタートアップ民法・民法総則(伊藤真試験対策講座) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!