どんなことからも立ち直れる人―逆境をはね返す力「レジリエンス」の獲得法(PHP新書) [新書]
    • どんなことからも立ち直れる人―逆境をはね返す力「レジリエンス」の獲得法(PHP新書) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003197174

どんなことからも立ち直れる人―逆境をはね返す力「レジリエンス」の獲得法(PHP新書) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2019/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どんなことからも立ち直れる人―逆境をはね返す力「レジリエンス」の獲得法(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生は毎日がピンチの連続。程度の差はあれども、乗り越えなければいけない困難は誰にでも訪れる。しかし、つらい境遇に直面しても前向きに生きていける人と、落ち込んでしまう人がいる。その差を分ける能力が「レジリエンス」。アメリカで論文が多数発表されるなど注目される心理学理論で、簡約すれば「人生の挫折に対処する能力」。挫折や落ち込みから立ち直り、ポジティブに生きられる人は共通して持っているという。本書はこのレジリエンスを、その実例を通して理解することで、生きづらさを抱えるすべての人が「自ら幸せを得る力」を取り戻すための書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「レジリエンスのある人」とはどういう人か
    第1章 プロアクティブとリアクティブ(「いつも悪いことが起きる人」の特徴;「いつもいいことが起きる人」と「いつも悪いことが起きる人」;逆境に強い人の特徴 ほか)
    第2章 レジリエンスがある人の現実との向き合い方(帰ってこない夫;現実との接触;自己欺瞞 ほか)
    第3章 仕方ないことの「断念」と「不幸の受容」が人生にもたらすもの(心のふれあい;唯一絶対の価値観;複数の視点 ほか)
  • 出版社からのコメント

    会社が学校が辛い生きづらい……さまざまな環境に適応する能力「レジリエンス」を獲得し、傷つかずに生きていく方法をやさしく説く。
  • 内容紹介

    人生は毎日がピンチの連続。程度の差はあれども、乗り越えなければいけない困難は誰にでも訪れる。しかし、つらい境遇に直面しても前向きに生きていける人と、落ち込んでしまう人がいる。
    その差を分ける能力が「レジリエンス」。
    アメリカで論文が多数発表されるなど注目される心理学理論で、簡約すれば「人生の挫折に対処する能力」。
    挫折や落ち込みから立ち直り、ポジティブに生きられる人は共通して持っているという。
    本書ではこのレジリエンスを、その実例を通して理解することで、生きづらさを抱えるすべての人が「自ら幸せを得る力」を取り戻すための書である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 諦三(カトウ タイゾウ)
    1938年、東京生まれ。東京大学教養学部教養学科を経て、同大学院社会学研究科を修了。現在、早稲田大学名誉教授、ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員
  • 著者について

    加藤 諦三 (カトウ タイゾウ)
    早稲田大学名誉教授

どんなことからも立ち直れる人―逆境をはね返す力「レジリエンス」の獲得法(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:加藤 諦三(著)
発行年月日:2019/11/29
ISBN-10:4569845533
ISBN-13:9784569845531
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 どんなことからも立ち直れる人―逆境をはね返す力「レジリエンス」の獲得法(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!