天皇と戸籍―「日本」を映す鏡(筑摩選書) [全集叢書]
    • 天皇と戸籍―「日本」を映す鏡(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003197873

天皇と戸籍―「日本」を映す鏡(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2019/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天皇と戸籍―「日本」を映す鏡(筑摩選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日本人」たることを“証明”する戸籍、戸籍をもたない天皇家―。どちらも「血統」、「家」の存続といった原理に支えられてきた。天皇制と戸籍は、いかなる関係にあるのか?その根底には、何があるのか?古代に始まり、世界に類を見ない日本独自の制度でありながら、正面から問われることのなかった難問に挑んだ、渾身の書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 天皇家と戸籍へのまなざし
    第1章 戸籍なき天皇家
    第2章 「皇統譜」とは何か―天皇家の系譜
    第3章 「臣籍降下」の歴史―「皇籍」と「臣籍」のあいだ
    第4章 天皇家の結婚
    第5章 家の模範としての天皇家
    終章 天皇と戸籍のゆくえ―支え合う二つの制度
  • 出版社からのコメント

    「日本人」たることを証明するのが戸籍とされるが、天皇家の人々には戸籍がない。なぜか? 現代日本をも貫く家の原理を浮き彫り!
  • 内容紹介

    「日本人」であることを証明するのが戸籍とされる。だが天皇家の人々は戸籍をもたない。その根底には何があるのか。現代日本をも貫く家の原理を浮き彫りにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 正敬(エンドウ マサタカ)
    1972年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。専門は政治学、日本政治史。現在、早稲田大学台湾研究所非常勤次席研究員。宇都宮大学、埼玉県立大学、東邦大学等で非常勤講師。著書に、第三九回サントリー学芸賞を受賞した『戸籍と無戸籍―「日本人」の輪郭』(人文書院、2017年)などがある

天皇と戸籍―「日本」を映す鏡(筑摩選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:遠藤 正敬(著)
発行年月日:2019/11/15
ISBN-10:4480016910
ISBN-13:9784480016911
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 天皇と戸籍―「日本」を映す鏡(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!