よくわかる入門Git [単行本]
    • よくわかる入門Git [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003198636

よくわかる入門Git [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2019/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる入門Git [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Gitの仕組みがわかると正しくコマンドが使える!チーム開発の基本スキルが身につく!現場でよく使う操作方法がわかる。チーム開発の環境や機能がわかる。バージョン管理の事故対応がわかる。
  • 目次

    第1章 はじめてのバージョン管理
     1 バージョン管理システムとは
     2 なぜ開発必須ツールなのか(その背景)
      最新バージョンがどれかわからない問題
      過去の状態に戻すことができない問題
      同時に更新することができない問題
      作業を共有できない問題
     3 集中型バージョン管理と分散型バージョン管理
      単独型バージョン管理
      集中型バージョン管理(クライアントサーバー型)
      分散型バージョン管理
      代表的なバージョン管理ソフトウェア

    第2章 Gitの概要と仕組み
     1 Gitの概要
      Gitの基本的な構造
     2 Gitの仕組み
      データ構造
      独立したローカルリポジトリ
      まとめると
     3 コマンドライン(CUI)とグラフィカルツール(GUI)

    第3章 Gitの導入
     1 環境説明
     2 インストール作業(Windows/macOSインストール)
      WindowsへGitをインストール
      インストール手順
      セットアップウィザードの補足説明
      macOSへGitをインストール
      Xcodeのインストール
      XcodeなしでCommand Line Toolsをインストール
      Gitの初期設定
      WindowsへTortoiseGitをインストール
      TortoiseGitのダウンロードしたファイル

    第4章 Gitの基本
     1 Gitの基本
      Gitの仕組み
     2 Gitの3つの状態
      変更がない状態
      変更済み
      ステージ済み状態
     3 リポジトリをクローンする/リポジトリを作成する
      リポジトリの作成
      ファイルを追加する
      ファイルの追加と編集
      ファイルの削除
      ファイルの移動と名前変更
      バージョン管理から対象外にする
      コミットログ(履歴)を確認する
      変更作業のやり直し
     4 TortoiseGit
      リポジトリをクローンする/リポジトリを作成する
      新しいファイルを作成・追加
      新しいディレクトリを作成・追加
      ファイルを更新
      ファイルを移動
      ファイル名を変更
      ファイルを削除
      コミットログ(履歴)を確認する

    第5章 よくわかるチーム開発
     1 チーム環境を整備する
      GitHubの特徴
      tracpathの特徴
      GitHubのアカウント作成
      tracpathのアカウント作成
     2 中央リポジトリをクローン
      ローカルリポジトリにデータを登録して初回コミット
      ローカルリポジトリから中央リポジトリにプッシュ
     3 プルの使い方
      中央リポジトリの情報を知る
      プッシュの使い方
      コンフリクトの発生を知る
      ブランチとは
      ブランチの作成からマージまで操作する
      機能追加やバグ修正のコミット
     4 タグの使い方
      タグとは
      タグの作成、確認、削除

    第6章 Gitによる高度な開発
     1 チェックアウトとリセット(作業を過去の状態に戻す)
      過去の状態に戻り、作業をやり直す
      リセットにより強制的にブランチの状態を戻す
     2 直前のコミットを変更する
      直前のコミットをやり直す
     3 リバート(過去のコミットを打ち消し)
      過去のコミットをなかったことにする
     4 リベース(開発履歴をまとめる)
      リベースとは
      リベースとマージの違い
     5 スカッシュ(複数のコミットを1つにまとめる)
     6 スタッシュ(作業中の変更を待避する)
      作業中の変更を待避する
     7 クリーン(作業ディレクトリをきれいにする)
      バージョン管理外のファイルを削除する
     8 チェリーピック(特定のコミットを取り込む)
      特定のコミットを取り込む
      チェリーピックによるコンフリクトの発生と解消
     9 フェッチ(最新の状態にする)
     10 コミットツリーを理解する
     11 コミットログとコミットの分割
      コミットログを整理する/コミットの分割方法
      直前のコミットを複数のコミットに分割
      過去に遡ってコミットを分割する方法

    第7章 Git flowによる開発
     1 Git flow
      Git flowとは
      ブランチ管理方法「ブランチモデル」
      Git flowで定義されているブランチ
     2 Git flowをインストールする
      WindowsへGit flowをインストールする
      macOSへGit flowをインストールする

    第8章 Git flowを実践する
     1 作成するプログラムの仕様
     2 Gitリポジトリの作成
      featureブランチを切ってアプリケーションのベースを作成する
      再びfeatureブランチを切ってアプリケーションの機能を実装する
     3 リリースしてみよう
     4 リリースしたプログラムに重大なバグが発覚
     5 コマンドで理解したらGUIで使ってみる

    第9章 GitHub Flow
     1 Git flowとGitHub Flowの違い
      GitHub Flow
      ブランチの種類
      リリースの扱い
      コミュニケーションに対する姿勢
      GitHub Flowの6つのルール
     2 GitHub Flowを使った開発のチュートリアル
      作成するTODOリストアプリの仕様
     3 Git Large Storage(Git LFS)
      Git LFSの特徴
      Git LFSの課題

    第10章 効率的なチーム開発のノウハウ
     1 チーム開発で発生する課題と対処方法
      バージョン管理システムの活用ができていない
      間違ったブランチの使い方と管理をしている
      他のメンバーが修正した内容を上書きして消してしまう
      ブランチ・タグを活用できない
      課題の共有ができず、ソースコードの変更を追跡できない
     2 チーム開発に必要なこと
      共同開発を混乱なくスムーズに進めるために必要なこと
  • 内容紹介

    Gitは、ソフトウェアの開発現場でバージョン管理ソフトとして使われています。しかし、「おまじない」のようにGitのコマンドを使っているだけの人が少なくありません。本書は、Gitの基本的な使い方から、チーム開発で使うための機能「ブランチ」、そして高度なGitコマンドまでを解説した入門書です。さらにGitのブランチモデルである「Git flow」と「GitHub-flow」の二つも紹介。チーム開発の基本スキルが身につきます!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    昌子 正俊(ショウジ マサトシ)
    株式会社オープングルーヴの代表。tracpathとソフトウェアによる自動化支援、CI/CD(継続的インテグレーション)を使った開発の効率化を考えている

よくわかる入門Git [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:昌子 正俊(著)
発行年月日:2019/10/05
ISBN-10:479805920X
ISBN-13:9784798059204
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム よくわかる入門Git [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!