脳の半分を占める グリア細胞(実験医学増刊<Vol.37 No.17>) [単行本]
    • 脳の半分を占める グリア細胞(実験医学増刊<Vol.37 No.17>) [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003199746

脳の半分を占める グリア細胞(実験医学増刊<Vol.37 No.17>) [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羊土社
販売開始日: 2019/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳の半分を占める グリア細胞(実験医学増刊<Vol.37 No.17>) の 商品概要

  • 目次

    第1章 グリア細胞の分化・神経発達
    1.神経系前駆細胞(放射状グリア)とアストロサイトの多様性
    2.ミクログリアから神経細胞へのダイレクトリプログラミング
    3.ショウジョウバエ脳におけるグリア組織の再編成
    第2章 グリア細胞と神経免疫・臓器連関
    1.グリンファティック説とその反響
    2.グリアの光刺激による脳血流の操作
    3.ペリサイト機能欠損による血液脳関門の破綻
    4.脳虚血後の炎症と修復における自然免疫の役割
    5.筋萎縮性側索硬化症におけるグリア・免疫連関
    6.グリア細胞による貪食を介した脳内リモデリング
    7.歯周病菌とミクログリアの不都合な関係
    第3章 グリア細胞と疾患
    1.脳保護・修復におけるグリア細胞の役割―グリア性虚血耐性
    2.脱髄初期におけるミエリン破壊機構の解明
    3.多発性硬化症の新たな診断法,治療法
    4.痛みと痒みの慢性化とグリア細胞
    5.自閉症におけるミクログリア依存的シナプス除去の不全とその回復
    6.ミクログリアの機能破綻を原因とする一次性ミクログリオパチー
    7.グリアを狙うてんかん創薬
    第4章 グリア─神経の機能連関
    1.アストロサイトによるシナプス伝達チューニング機構
    2.アストロサイト活動光操作による脳機能制御
    3.神経興奮を調節する特殊なアストロサイト亜種とその機能
    4.アストロサイトが引き起こすADHD様行動変化
    5.オリゴデンドロサイトによる軸索伝導とシナプス機能の促進
    6.オリゴデンドロサイト-軸索相互作用による脳機能発現
    7.神経活動依存的な髄鞘化の障害がもたらす神経回路変容
    第5章 グリアの解析手法
    1.グリア─ニューロン間情報発信・受信イメージング技術
    2.ライブ超解像イメージングによる三者間シナプスのアストロサイト信号の解明
    3.グリア活動を反映するBOLD-fMRI信号
    4.神経─アストロサイト─脳血流のマルチモーダルイメージング
    5.グリア細胞の3次元超微形態学
    6.単一細胞解析により明らかになったミクログリアの時空間的多様性
  • 出版社からのコメント

    脳のもう半分を探る,“Glue Brain Project”
  • 内容紹介

    神経「以外」の細胞として,長らく見過ごされていたグリア細胞.脳を守り,高次機能の要となるその役割がいま注目を集めています.光遺伝学,DREADD,イメージングなど先端技術で照らされるその姿をご覧下さい

脳の半分を占める グリア細胞(実験医学増刊<Vol.37 No.17>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:松井 広(編)/田中 謙二(編)
発行年月日:2019/10
ISBN-10:4758103828
ISBN-13:9784758103824
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:230ページ
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 脳の半分を占める グリア細胞(実験医学増刊<Vol.37 No.17>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!