石内都 都とちひろ [単行本]
    • 石内都 都とちひろ [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003199770

石内都 都とちひろ [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:求竜堂
販売開始日: 2019/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

石内都 都とちひろ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「母」から離れた「女」の輪郭―ふたりの女が、愛し、働き、生きた時代。
  • 目次

    藤倉都・いわさきちひろプロフィール

    テキスト:「母から遠く離れて」石内都



    図版

    1974. chihiro

    Mother’s



    藤倉都といわさきちひろの肖像

    藤倉都といわさきちひろの料理

    寄稿:「母という女、ひと」千早 茜(小説家)

    解説:「〈1974. chihiro〉の背景」上島 史子(ちひろ美術館・主任学芸員)

    藤倉都・いわさきちひろ 年譜

    作品リスト

    石内都プロフィール
  • 出版社からのコメント

    いわさきちひろの遺品を撮下ろしたシリーズ〈1974. chihiro〉と母親の身体や遺品の〈Mother’s〉を掲載。
  • 内容紹介

    写真を始めた28歳のときから、母の旧姓名を作家名として名乗ってきた写真家・石内都。
    石内は、絵本画家として知られる「いわさきちひろ」の人生を知るにつれて2歳しか年の違わない自分の母「藤倉都」との重なりに気づきました。

    本書では、今年、石内が新たにいわさきちひろの遺品を撮り下ろしたシリーズ〈1974. chihiro〉とともに、自身の母親の身体や遺品を撮影したシリーズ〈Mother’ s〉を掲載。

    藤倉都といわさきちひろの生前の写真や資料、石内の視点を通して、同じ時代の空気を吸って生きたふたりの女の物語を綴る新表現による写真集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石内 都(イシウチ ミヤコ)
    写真家。群馬県桐生市生まれ、神奈川県横須賀市で育つ。初期三部作“絶唱、横須賀ストーリー”“Apartment”“連夜の街”で街の空気、気配、記憶を捉えた鮮烈な作品を発表。“Apartment”で女性写真家として初めて第4回木村伊兵衛写真賞を受賞。2013年紫綬褒章受章。2014年には「写真界のノーベル賞」と呼ばれるハッセルブラッド国際写真賞を受賞
  • 著者について

    石内都 (イシウチミヤコ)
    1947年群馬県桐生市に生まれ、横須賀市で育つ。1979年「Apartment」で第4回木村伊兵衛写真賞受賞。2005年、母の遺品を撮影した「Mother’s」で第51回ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館代表作家に選出される。2008年に写真集『ひろしま』を発表、被爆者の遺品の撮影は現在も続く。2013年に紫綬褒章を受章、2014年にハッセルブラッド国際写真賞を受賞。2017年に横浜美術館で大規模な個展「肌理と写真」を開催。2018年には安曇野ちひろ美術館で、いわさきちひろとの二人展「ひろしま」を開催した。

石内都 都とちひろ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:求龍堂
著者名:石内 都(著)
発行年月日:2019/11/11
ISBN-10:4763019260
ISBN-13:9784763019264
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:19cm
その他:本文:日英両文
他の求竜堂の書籍を探す

    求竜堂 石内都 都とちひろ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!