Autodesk Inventor 2020 公式トレーニングガイド Vol.2 [単行本]
    • Autodesk Inventor 2020 公式トレーニングガイド Vol.2 [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003199837

Autodesk Inventor 2020 公式トレーニングガイド Vol.2 [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2019/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Autodesk Inventor 2020 公式トレーニングガイド Vol.2 の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第7章 アセンブリを操作する
    レッスン1 アセンブリ内のパーツを特定する
    コンポーネントを選択する
    選択したコンポーネントのみの表示について
    ブラウザの表示設定について
    ブラウザおよびグラフィックスウィンドウ内のコンポーネントの検索について
    アセンブリ断面を作成する
    実習:アセンブリ内のパーツを特定する
    レッスン2 解析ツールとモーションツール
    物理プロパティを計算する
    干渉をチェックする
    単純なモーションの駆動と解析
    実習:プロパティの計算と干渉の解析を行う
    実習:ドライブ
    レッスン3 アセンブリを表示する
    プレゼンテーションについて
    プレゼンテーションビューを作成する
    ツイークと基準線を作成する
    プレゼンテーションをアニメーション表示する
    実習:分解プレゼンテーションを作成する
    章のまとめ
    第8章 基本ビューの作成
    レッスン1 図面作成環境
    図面ファイルのタイプ
    図面の作成について
    図面を作成する
    図面作成環境について
    図面環境を使用する
    実習:図面作成環境の使用
    レッスン2 ベースビューと投影図
    ベースビューを作成する
    分解された図面ビューを作成する
    投影図を作成する
    ベースビューおよび投影図を編集するためのプロパティ
    実習:ベースビューおよび投影図の作成および編集
    レッスン3 断面図
    断面図を作成する
    断面図を編集する
    アセンブリ断面図のプロパティ
    実習:断面図を作成、編集する
    レッスン4 詳細図
    詳細図について
    詳細図を作成する
    詳細図を移動および編集する
    実習:詳細図を作成、編集する
    実習:詳細図のエッジの形状および接続を作成、編集する
    レッスン5 切り抜きビュー
    サポートされるビューの種類と表示
    スケッチを使用して切り抜きビューを作成する
    実習:切り抜きビューの作成および編集
    レッスン6 ビューを管理する
    ビューの整理について
    ビューの移動、位置合わせ、および編集について
    ビューの移動、位置合わせ、および編集
    線分の表示設定について
    図面における線分の表示設定を制御する
    実習:ビューの管理
    章のまとめ
    第9章 寸法、注記、テーブル
    レッスン1 自動寸法記入手法
    自動的に配置される寸法について
    モデル寸法を取得する
    モデル寸法を編集する
    実習:図面ビューの寸法を取り込む
    レッスン2 手動寸法記入手法
    一般寸法、並列寸法、累進寸法の作成について
    一般寸法を作成する
    直列寸法を作成する
    並列寸法を作成する
    累進寸法を作成する
    実習:一般寸法を作成する
    実習:直列寸法を作成する
    実習:並列寸法を作成する
    実習:累進寸法を作成する
    レッスン3 穴とねじに注記を付ける
    穴注記とねじ注記の概要
    穴とねじの注記を操作する
    長さ寸法ねじ注記を作成する
    穴テーブルについて
    穴テーブルを操作する
    実習:穴注記を作成、編集する
    実習:穴テーブルを作成、編集する
    レッスン4 中心線、記号、引出線を作成する
    中心線と中心マークについて
    中心線と中心マークを作成する
    記号について
    記号でビューを図面化する
    引出線とテキストについて
    引出線とテキストを追加する
    引出線とテキストを編集する
    引出線付きの図面注記を位置合わせする
    実習:中心線、中心マーク、記号を追加する
    レッスン5 履歴テーブルとタグ
    履歴テーブルとタグについて
    履歴テーブルとタグの操作のプロセス
    履歴テーブルのスタイル
    履歴テーブルを追加する
    履歴テーブルの編集について
    履歴タグを追加して編集する
    実習:履歴テーブルと履歴タグの構成、追加、編集
    レッスン6 モデルベースの定義(MBD)を作成する
    モデルベースの定義について
    公差注記について
    一般注記について
    文字と引出線について
    実習:モデルベースの定義を作成する
    章のまとめ
    第10章 アセンブリ図面に注釈を付ける
    レッスン1 アセンブリモデルを基本とした部品表
    部品表について
    部品表を使用する
    項目番号の操作
    実習:アセンブリの部品表を編集する
    レッスン2 パーツ一覧を作成およびカスタマイズする
    パーツ一覧について
    パーツ一覧を作成する
    パーツ一覧を編集する
    実習:パーツ一覧を作成およびカスタマイズする
    レッスン3 バルーンを作成する
    バルーンについて
    バルーンを手動で配置する
    バルーンを自動的に配置する
    バルーンを編集する
    実習:バルーンを作成する
    章のまとめ
    第11章 製図規格と図面リソース
    レッスン1 製図規格を設定する
    スタイルについて
    スタイルエディタでスタイルを作成する
    製図規格について
    製図規格のプロパティ
    アクティブな規格を定義する
    画層を使用する
    実習:製図規格の設定
    レッスン2 図面リソース
    図面シートについて
    シートを作成する
    カスタムの図面枠および表題欄について
    カスタムの図面枠を作成する
    カスタムの表題欄を作成する
    実習:図面リソースを使用する
    実習:表題欄のカスタマイズ
    章のまとめ
    付録A

    索引
  • 内容紹介

    Autodesk社が全世界的に提供している公式トレーニングテキストの日本語版で、機械系3D CADのAutodesk Inventorに必要な知識・スキルを習得できるテキスト。2010版の「公式トレーニングガイド」の改訂版。Vol.2では、アセンブリの操作、投影図・断面図・詳細図などのビューの作成、寸法、注記、テーブル、部品表、引出線、バルーンなどの追加、最後に製図規格や図面リソースを取り上げています。2020版では、11章の「操作方法:表題欄をカスタマイズする」の内容を見直しました。各章を構成するおのおののレッスンの最後に用意されている実習では、ダウンロード提供される実習ファイルを使って、実際の操作方法を効率よく確かめることができます。

Autodesk Inventor 2020 公式トレーニングガイド Vol.2 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:Inc. Autodesk(著)/オートデスク(訳)
発行年月日:2019/10/15
ISBN-10:482228624X
ISBN-13:9784822286248
判型:B5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:26cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 Autodesk Inventor 2020 公式トレーニングガイド Vol.2 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!