数学の歴史 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]
    • 数学の歴史 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003200605

数学の歴史 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]

  • 4.0
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2019/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数学の歴史 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.古代エジプトの数学 2.古代ギリシャの数学 3.エウクレイデス『原論』と論証数学 4.アラビア数学の成立と展開 5.アラビアの代数学 6.中世西洋の数学 7.中世算法学派 8.イタリアの3次方程式 9.ルネサンスの数学 10.対数から積分法へ 11.デカルトの時代の数学 12.ニュートン 13.ライプニッツ 14.18世紀英国における数学の大衆化 15.和算
  • 内容紹介

    数学の歴史を、西欧のみならずアラビア世界や日本などの非西欧世界も視野に入れて解説する。数学の中身はもちろん、発想の源泉や理論を、受容した社会的・文化的背景なども含めて解説している。文化における数学の歴史的具体相を見ることによって、数学が孤立した学問ではなく、様々な要因のもとで展開し、また多くの学問領域に影響を与えたことを学び、私たちが抱く数学のイメージを、歴史を通して根本的に再検討していく。従来あまり取りあげることのなかったアラビアや西洋中世・ルネサンスの数学なども解説している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 伸夫(ミウラ ノブオ)
    1950年愛媛県生まれ。1975年名古屋大学理学部数学科卒業。1982年東京大学大学院理学研究科科学史・科学基礎論専攻博士課程単位取得退学、神戸大学大学院国際文化学研究科教授を経て、神戸大学名誉教授。専攻は科学史

数学の歴史 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:三浦 伸夫(著)
発行年月日:2019/03/20
ISBN-10:4595319630
ISBN-13:9784595319631
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:294ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 数学の歴史 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!