障害児・障害者心理学特論―福祉分野に関する理論と支援の展開 改訂新版 (放送大学大学院教材) [全集叢書]
    • 障害児・障害者心理学特論―福祉分野に関する理論と支援の展開 改訂新版 (放送大学大学院教材) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003201068

障害児・障害者心理学特論―福祉分野に関する理論と支援の展開 改訂新版 (放送大学大学院教材) [全集叢書]

大六 一志(編著)山中 克夫(編著)
  • 5.0
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2019/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

障害児・障害者心理学特論―福祉分野に関する理論と支援の展開 改訂新版 (放送大学大学院教材) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    障害児・障害者に対する心理の専門家の関わり
    障害児・障害者と発達
    障害児・障害者と関わるうえで知っておきたい理論や概念
    障害児・障害者のためのアセスメント 技法1:アセスメントの流れ
    障害児・障害者のためのアセスメント 技法2:検査法
    障害児・障害者のためのアセスメント 技法3:行動観察法
    発達期の障害臨床例1:自閉スペクトラム症
    発達期の障害臨床例2:注意欠如・多動性
    発達期の障害臨床例3:限局性学習症、発達性ディスレクシア
    社会移行期の障害臨床例:障害学生支援、就労支援
    成人期の障害臨床例:高次脳機能障害
    成人期の障害臨床例:認知症
    対応が難しく、個別性の高い障害者に対する心理的介入法:応用行動分析
    障害のある人の家族を支える:認知症高齢者の家族を例に
    まとめと今後の展望
  • 内容紹介

    障害のある人に臨床心理学的援助を提供するにあたって必要な基本的知識を解説する。まず概論として、臨床心理士の役割、障害や発達のとらえ方について説明する。次に、検査や観察、面接によるアセスメントの考え方について解説する。さらに、発達障害、高次脳機能障害、認知症などを中心として、その概念や支援方法についても解説している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大六 一志(ダイロク ヒトシ)
    1962年東京都に生まれる。1998年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。武蔵野女子大学人間関係学部助教授、筑波大学大学院人間総合科学研究科講師、筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授、筑波大学人間系教授を経て、NPO法人LD・Dyslexiaセンター顧問、放送大学客員教授。専攻は教育心理学、臨床心理学、実験心理学

    山中 克夫(ヤマナカ カツオ)
    1967年東京都に生まれる。1990年筑波大学第二学群人間学類心理学主専攻卒業。1995年筑波大学大学院博士課程心身障害学研究科心身障害学専攻修了。現在、筑波大学人間系准教授。専攻は高齢医療・福祉心理学、老年臨床心理学

障害児・障害者心理学特論―福祉分野に関する理論と支援の展開 改訂新版 (放送大学大学院教材) の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:大六 一志(編著)/山中 克夫(編著)
発行年月日:2019/03/20
ISBN-10:4595141130
ISBN-13:9784595141133
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 障害児・障害者心理学特論―福祉分野に関する理論と支援の展開 改訂新版 (放送大学大学院教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!