現代経済学(放送大学教材) [全集叢書]
    • 現代経済学(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003201185

現代経済学(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2019/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代経済学(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.ノーベル経済学賞の誕生 2.ミクロ経済学の新展開 3.マクロ経済学の新展開 4.計量経済学の説明する力 5.シカゴ学派の反ケインズ革命 6.金融経済学の功罪 7.国際経済学の巨星たち 8.情報経済学の説明する力 9.市場と組織の経済学のはざま 10.社会経済学が見据える射程 11.歴史と政治の経済学の交差点 12.市場を設計する経済学 13.行動経済学の下克上 14.経済学の未来を担う大器 クラーク賞の受賞者達 15.ノーベル経済学賞の忘れもの
  • 内容紹介

    現代の経済学の内容と歴史をアルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞(いわゆるノーベル経済学賞)の歴史を振り返る形で概観していく。
    ノーベル経済学賞は、1968年にスウェーデン国立銀行が、ノーベル財団に働きかけ、設立され、スウェーデン王立科学アカデミーにより選考され、ノーベル財団によって認定される。ノーベル経済学を振り返れば、現代の経済学の色々な顔が見えてくるはずである。ノーベル経済学賞受賞者の生い立ちと研究業績の現代社会的意義について、分かりやすく解説している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    依田 高典(イダ タカノリ)
    1965年新潟県に生まれる。1989年京都大学経済学部卒業。1995年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学)。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。専攻は産業経済学、行動経済学。主な著書、『Broadband Economics:Lessons from Japan』Routledge(Taylor&Francis Group):London,2009年1月(日本学術振興会賞)、『ブロードバンド・エコノミクス』日本経済新聞出版社、2007年3月(日本応用経済学会学会賞)

現代経済学(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:依田 高典(著)
発行年月日:2019/03/20
ISBN-10:4595319487
ISBN-13:9784595319488
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 現代経済学(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!