国際経営 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書]
    • 国際経営 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003201187

国際経営 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2019/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際経営 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.国際経営とは 2.多国籍企業の参入形態 3.多国籍企業の経営学説 4.国際経営とリスク 5.多国籍企業と文化 6.多国籍企業の知識と技術 7.技術移転のサブシステム 8.多国籍企業とM&A 9.グローバル競争 10.国際技術移転と新興国企業 11.新興国企業の学習と組織能力 12.新興国企業の台頭と日本企業の対応 13.国際経営と外国為替レート 14.国際化と日本的人事慣行 15.組織管理の国際潮流
  • 内容紹介

    企業活動のグローバル化は中国、インド、ロシア、ブラジルの新興工業国の台頭を迎え、ますます急速に地理的範囲を増大しつつある。本田宗一郎が喝破した「世界一にならなければ、日本一になれない」と言う言葉が今日ほど実感される時代はかつてなかった。本書では、こうした状況に対応するために、日本企業がいかにグローバル戦略と管理方法を策定し、実践していくべきかを実務的かつ学問的視点から理解することを目的としている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 順子(ハラダ ジュンコ)
    企業勤務を経て、修士号(英ケンブリッジ大学)、博士号(英リーズ大学)取得。現在、放送大学教授、PhD。専攻:経営学、人的資源管理。主な著書:『海からみた産業と日本』(共編著、放送大学教育振興会、2016年)‐2017年度日本港湾協会賞受賞

    洞口 治夫(ホラグチ ハルオ)
    1959年長野県に生まれる。1982年法政大学経済学部経済学科卒業。1991年東京大学大学院経済学研究科応用経済学専攻博士課程修了(経済学博士)。現在、法政大学経営学部教授。専攻:国際経営論。主な著書:『グローバリズムと日本企業』(東京大学出版会、2002年)‐第9回国際ビジネス研究学会賞受賞、『日本企業の海外直接投資』(東京大学出版会、1992年)‐第35回日経・経済図書文化賞受賞

国際経営 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:原田 順子(著)/洞口 治夫(著)
発行年月日:2019/03/20
ISBN-10:4595319509
ISBN-13:9784595319501
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 国際経営 改訂新版 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!