情報化社会と国際ボランティア(放送大学教材) [全集叢書]

販売休止中です

    • 情報化社会と国際ボランティア(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003201223

情報化社会と国際ボランティア(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2019/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

情報化社会と国際ボランティア(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.国際ボランティア学2019 2.情報化社会と国際ボランティア 3.国際ボランティア活動の諸相(1)-海外における保健医療協力- 4.国際ボランティア活動の諸相(2)-海外における教育協力- 5.国際ボランティア活動の諸相(3)-海外における地域開発協力- 6.国際ボランティア活動の諸相(4)-海外災害救援- 7.国際ボランティア活動の諸相(5)-人の移動と国際ボランティア- 8.国際ボランティア活動の諸相(6)-国内における外国人支援- 9.国際ボランティア活動の諸相(7)-観光とエコツーリズム- 10.国際ボランティア組織と持続可能性(1)-NGO- 11.国際ボランティア組織と持続可能性(2)-企業の社会的責任- 12.国際ボランティア組織と持続可能性(3)-政府や公的機関- 13.キャリアとしての国際ボランティア-成長過程とコンピテンシー- 14.国際ボランティアの教育と人材育成 15.展望:情報化社会の国際ボランティア活動
  • 内容紹介

    情報化と国際ボランティア活動は、グローバル化した21世紀の市民社会の形成に大きな役割を果たすものと考えられている。国際ボランティア研究のトピックとその実践における多様な側面を紹介することで、国際ボランティア活動に対する理解を深めると同時に、国際ボランティアを自らのキャリアとの関わりの中で考えられるようにする。国際ボランティアは、東日本大震災をはじめ、近年の巨大災害で社会の注目を浴び、2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催や訪日外国人の増加により広く社会的な関心を集めている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 恒夫(ヤマダ ツネオ)
    1958年京都市に生まれる。1985年京都大学大学院文学研究科博士課程(心理学)退学、大阪大学人間科学部、放送教育開発センター、独立行政法人メディア教育開発センターを経て、放送大学教養学部教授、総合研究大学院大学名誉教授。専攻は情報学・教育工学・学習理論・国際ボランティア学

情報化社会と国際ボランティア(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:山田 恒夫(編著)
発行年月日:2019/03/20
ISBN-10:4595319614
ISBN-13:9784595319617
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 情報化社会と国際ボランティア(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!