人生にお金はいくら必要か〔増補改訂版〕 [単行本]
    • 人生にお金はいくら必要か〔増補改訂版〕 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003202833

人生にお金はいくら必要か〔増補改訂版〕 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2019/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人生にお金はいくら必要か〔増補改訂版〕 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20代からわかるお金の貯め方・増やし方。大反響!「人生設計の基本公式」を徹底解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「老後資金2000万円問題」を正しく理解する10のポイント(「報告書」そのものはそれほど悪くなかった;報告書の構成は金融広告に似ていた ほか)
    第1章 必要な貯蓄額を計算する1 ステップ1―人生設計の基本公式の仕組みと使い方(人生のお金の流れは、「稼いで、貯めて、取り崩す」が基本;「人生設計の基本公式」を見てみよう)
    第2章 必要な貯蓄額を計算する2 ステップ2―人生設計の基本公式を使って、必要貯蓄額を計算する(公的年金制度を正しく知って上手に利用しよう!;「人生設計の基本公式」を具体的に使ってみよう!)
    第3章 貯蓄を適切に運用する ステップ3―シンプルで正しいお金の増やし方(運用の目的は「効率良く」「より確実に」お金を増やすことだけ;「シンプルで正しい運用法」とは何か ほか)
  • 出版社からのコメント

    人生にお金はいくら必要か? 安心な老後のために、いくら貯蓄すればよいか? 「老後のお金の超基本」を人気著者がズバリ解説!
  • 内容紹介

    毎月いくら貯めれば、老後の不安は解消するのか!?
    お金のプロが、20代からわかるお金の貯め方・増やし方を教えます。

    「東洋経済オンライン」で大反響の「人生設計の基本公式」も徹底解説。
    「老後設計の基本公式」の解説を加えた増補改訂版!

    〈内容紹介〉
    ◎人生のお金の流れは「稼いで、貯めて、取り崩す」が基本
    ◎2000万円問題の真実-必要な貯蓄額は一人ひとり異なる
    ◎「人生設計の基本公式」を使って、必要貯蓄額を計算しよう
    ◎老後にいくら使えるか?-「老後設計の基本公式」の使い方
    ◎個人が一生使える、超シンプルで正しいお金の増やし方
    ◎60歳未満の成人は、確定拠出年金を最大限に利用すべき
    ◎「悪い運用」で失敗しないための、お金の運用10大注意事項
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 元(ヤマザキ ハジメ)
    経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員、株式会社マイベンチマーク代表。1958年北海道生まれ。1981年東京大学経済学部卒業、三菱商事に入社。その後、野村投信、住友生命保険、住友信託銀行、シュローダー投信、NBインベストメントテクノロジー、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一證券、第一勧業朝日投信投資顧問、明治生命保険、UFJ総合研究所と、12回の転職を経て現職。資産運用及び経済全般の分析・評論を専門とする

    岩城 みずほ(イワキ ミズホ)
    ファイナンシャルプランナー、CFP認定者、特定非営利活動法人みんなのお金のアドバイザー協会代表理事。金融商品を一切販売せず、フィデューシャリー・デューティー(お客様の利益のみを考えて業務を行う)を遵守し、コンサルティングほか、講演、執筆を行っている。慶應義塾大学卒業。NHK松山放送局を経て、フリーアナウンサーとして活動後、会社員を経てFPとして独立
  • 著者について

    山崎 元 (ヤマザキ ハジメ)
    山崎 元(ヤマザキ ハジメ)
    経済評論家
    経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員、株式会社マイベンチマーク代表。1958年北海道生まれ。1981年東京大学経済学部卒業、三菱商事に入社。その後、野村投信、住友生命保険、住友信託銀行、シュローダー投信、NBインベストメントテクノロジー、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一證券、第一勧業朝日投信投資顧問、明治生命保険、UFJ総合研究所と、12回の転職を経て現職。資産運用及び経済全般の分析・評論を専門とする。『ファンドマネジメント』(きんざい)、『全面改訂 超簡単お金の運用術』(朝日新書)、『確定拠出年金の教科書』(日本実業出版社)、『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』(文響社)など著書多数。

    岩城 みずほ (イワキ ミズホ)
    岩城 みずほ(イワキ ミズホ)
    フィナンシャルプランナー
    ファイナンシャルプランナー、CFPR認定者、特定非営利活動法人みんなのお金のアドバイザー協会代表理事。金融商品を一切販売せず、フィデューシャリーデューティー(お客様の利益のみを考えて業務を行う)を遵守し、コンサルティングほか、講演、執筆を行っている。慶応義塾大学卒業。NHK松山放送局を経て、フリーアナウンサーとして活動後、会社員を経てFPとして独立。東洋経済オンライン、マネー現代、毎日新聞経済プレミア、日本経済新聞「家計のギモン」、マネーの達人、Wezzyなどで連載中。『やってはいけない!老後の資産形成』(ビジネス社)、『保険でお金を貯めるはリスクがいっぱい』(日本経済新聞出版社)、『腹黒くないFPが教えるお金の授業』(三笠書房)など著書多数。

人生にお金はいくら必要か〔増補改訂版〕 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:山崎 元(著)/岩城 みずほ(著)
発行年月日:2019/11/07
ISBN-10:4492733531
ISBN-13:9784492733530
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 人生にお金はいくら必要か〔増補改訂版〕 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!