征夷大将軍になり損ねた男たち―トップの座を逃した人物に学ぶ教訓の日本史 [単行本]
    • 征夷大将軍になり損ねた男たち―トップの座を逃した人物に学ぶ教訓の日本史 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
征夷大将軍になり損ねた男たち―トップの座を逃した人物に学ぶ教訓の日本史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003203487

征夷大将軍になり損ねた男たち―トップの座を逃した人物に学ぶ教訓の日本史 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ウェッジ
販売開始日: 2019/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

征夷大将軍になり損ねた男たち―トップの座を逃した人物に学ぶ教訓の日本史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明智光秀は本能寺の後、将軍宣下を受けていた!?人望、血統、派閥、不運、病魔、讒言…何が運命を左右し、狂わせたのか?歴史の流れを大きく変えた47人の苦悩と誤算。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 武家の棟梁“将軍”になり損ねた平安末期・鎌倉時代の人物(甲斐源氏・武田信義―頼朝に抵抗せず第三勢力に甘んじた甲斐源氏の棟梁;甲斐源氏・武田有義―梶原景時から将軍に推されたが釈明もせずに逐電 ほか)
    第2章 乱世に“将軍”になり損ねた室町・戦国時代の人物(上野源氏・新田義貞―鎌倉を攻略するも同族足利氏をライバル視した生涯;尊氏長子・足利直冬―父尊氏に認知されず養父に従い反室町幕府を貫く ほか)
    第3章 太平の世に“将軍”になり損ねた江戸時代の人物(家康次男・結城秀康―秀吉に養子に出され将軍になれなかった家康次男;仙台藩主・伊達政宗―天下を狙うも地の利はなく生まれたのが遅かった ほか)
    第4章 将軍に替わる“トップ”になり損ねた幕末維新の人物(十五代将軍・徳川慶喜―新時代のトップの構想を探るも朝敵逃れに終わる;慶喜の弟・徳川昭武―兄慶喜から次期将軍候補として重責を担わされる ほか)
  • 出版社からのコメント

    人望、血統、派閥…歴史の教訓をトップの座を逃した歴史人物に学ぶ、大河ドラマ時代考証で有名な著者による異色の人物日本史。
  • 内容紹介

    「徳川家康」みたいになれなかった男がこんなにいた!
    大河ドラマ「どうする家康」も面白くなる1冊。

    人望、血統、派閥、讒言、不運、誤算…
    組織に生きる現代人にも役立つ歴史の教訓。
    武家の最高位「征夷大将軍」の座を逃した歴史人物に学ぶ
    大河ドラマ時代考証で有名な著者による異色の人物日本史。

    【主な登場人物】
    ◎源頼朝に警戒され源氏第三勢力に甘んじた「武田信義」
    ◎梶原景時から将軍に推されたが釈明もせずに逐電した「武田有義」
    ◎四代将軍への野心を疑われるも拒んだ「鎌倉法印貞暁」
    ◎比企氏と運命をともにさせられた幻の鎌倉三代将軍「一幡」
    ◎打倒北条氏を目論む三浦氏の甘言に乗り実朝殺害した「公暁」
    ◎二度も将軍に擁されるも北条氏打倒を果たせず自害した「栄実」
    ◎頼家の血統を根絶やしにする北条氏の犠牲になった「禅暁」
    ◎北条時政が将軍に擁するも殺害された頼朝の猶子「平賀朝雅」
    ◎源氏の血統を主張して実朝後の将軍を狙って挙兵した「阿野時元」
    ◎将軍位を求めずとも強力な権力で執権として君臨した「北条義時」
    ◎後鳥羽上皇に突如、誅殺された摂津源氏の嫡流「源頼茂」
    ◎義時の継室・伊賀の方が将軍にしようとした娘婿「一条実雅」
    ◎反幕府の後鳥羽上皇が四代将軍にさせなかった親王「頼仁親王」
    ほか室町時代、江戸時代の人物も登場

    ――第1章から「北条義時」より抜粋
    義時が公暁の暴挙を事前に知っていたとするのは当然だが、それを実朝に知らせていないことで、義時が首謀者で義村に実朝を殺させたという説もある。
    義時は源氏の血を継ぐ者を次々と粛清していき、承久三年の承久の乱で後鳥羽上皇の野望も挫いて最高権力者になった。
    征夷大将軍には源氏でないとなれないとされたり、北条氏は出自の低さから、将軍になることができないともされるが、この時点で、平氏の義時が征夷大将軍になっても、反対する者はいなかっただろうと思われる。
    だが義時は、源氏から政権を簒奪したという汚名を避け、京から摂家将軍や皇族将軍を迎えて傀儡とすることで、すでに実質的な征夷大将軍になっていた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二木 謙一(フタキ ケンイチ)
    1940年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。専門は有職故実・日本中世史。國學院大學教授・文学部長、豊島岡女子学園中学高等学校校長・理事長を歴任。現在は、國學院大學名誉教授、豊島岡女子学園学園長。1985年『中世武家儀礼の研究』(吉川弘文館)でサントリー学芸賞(思想・歴史部門)を受賞
  • 著者について

    二木謙一 (フタキケンイチ)
    1940年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。専門は有職故実・日本中世史。國學院大學教授・文学部長、豊島岡女子学園中学高等学校校長・理事長を歴任。
    1985年『中世武家儀礼の研究』(吉川弘文館)でサントリー学芸賞(思想・歴史部門)を受賞。NHK大河ドラマの風俗・時代考証は「花の乱」から「軍師 官兵衛」まで14作品を担当。主な著書に『関ヶ原合戦』(中公新書)、『徳川家康』(ちくま新書)など多数。

征夷大将軍になり損ねた男たち―トップの座を逃した人物に学ぶ教訓の日本史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェッジ
著者名:二木 謙一(編著)
発行年月日:2019/12/20
ISBN-10:4863102224
ISBN-13:9784863102224
判型:B6
発売社名:ウェッジ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:18cm
横:12cm
厚さ:1cm
重量:343g
他のウェッジの書籍を探す

    ウェッジ 征夷大将軍になり損ねた男たち―トップの座を逃した人物に学ぶ教訓の日本史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!