日本仏教史における東大寺戒壇院(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第6号>) [単行本]
    • 日本仏教史における東大寺戒壇院(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第6号>) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003203897

日本仏教史における東大寺戒壇院(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第6号>) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東大寺
販売開始日: 2009/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本仏教史における東大寺戒壇院(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第6号>) の 商品概要

  • 目次

    序 上野道善Ⅰ 華厳思想セクション ・鑑真の将来した受戒会(蓑輪顕量)Ⅱ 美術史学セクション ・東大寺戒壇院と正倉院宝物(三宅久雄) ・戒律文化と仏像(井上一稔)Ⅱ 歴史学セクション ・鎌倉後期の東大寺戒壇院とその周辺(稲葉伸道)Ⅳ 東大寺国際シンポジウム○基調講演 ・東大寺戒壇院の成立(東野治之)○報告 ・現代に於ける東大寺の受戒について(狹川宗玄) ・東大寺戒壇院創建から唐招提寺へ(平松良雄)○全体討論会 ・日本仏教史における東大寺戒壇院(藤善眞澄、東野治之、蓑輪顕量、井上一稔、平松良雄、狹川宗玄)・発表者一覧・英文要旨
  • 内容紹介

    仏教の基本的規律である戒律に目を向け仏教はじめ日本の文化、社会における戒律のありようを明確にした1冊。東大寺戒壇院の最新の発掘成果、現代の東大寺の受戒作法も掲載。

日本仏教史における東大寺戒壇院(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第6号>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東大寺
著者名:GBS実行委員会(編)
発行年月日:2009/04
ISBN-10:4831807060
ISBN-13:9784831807069
判型:規大
発売社名:法藏館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:137ページ
厚さ:1cm
重量:524g
他の東大寺の書籍を探す

    東大寺 日本仏教史における東大寺戒壇院(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第6号>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!