見よう、せまろう、とびだそう!しぜんガイドブック 校庭のかんさつ [全集叢書]
    • 見よう、せまろう、とびだそう!しぜんガイドブック 校庭のかんさつ [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
見よう、せまろう、とびだそう!しぜんガイドブック 校庭のかんさつ [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003205387

見よう、せまろう、とびだそう!しぜんガイドブック 校庭のかんさつ [全集叢書]

林 将之(文・写真)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ほるぷ出版
販売開始日: 2019/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

見よう、せまろう、とびだそう!しぜんガイドブック 校庭のかんさつ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然観察って、どんなことをすると思いますか?ただ自然を「見る」ことが観察ではありません。じっくり見たり、さわったり、においをかいだり、分解したり、いろいろなことをするのが「観察」なのです。楽しそうでしょう?でも、何から始めればいいのでしょう?どこにいけば、生きものを見つけられるのでしょう?この本は、そんなみなさんが、自然観察をかんたんに楽しむためのヒントを教えるガイドブックです。
  • 出版社からのコメント

    校庭の花だん、グラウンドなど場所ごとに生きものを紹介。色探し、形探し、さわり心地くらべ等、具体的に楽しく観察の仕方をガイド。
  • 内容紹介

    小学3年生の理科で最初に行うのが身近な自然の観察。ただ自然を「見る」ことが観察ではありません。じっくり見たり、さわったり、においをかいだり、分解したり、いろいろなことをするのが「観察」なのです。その観察の楽しさとヒントを伝えるガイドブックです。どこに行けば生きものをみつけられるのかもわかります。『校庭のかんさつ』の巻では、校庭を花だん、グラウンド、木のまわりなどにわけ、場所ごとに生きものを紹介。観察の仕方として、色探し、さわり心地くらべ、ひっくり返してみよう、など、具体的に楽しくガイドして行きます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 将之(ハヤシ マサユキ)
    1976年、山口県田布施町生まれ。樹木図鑑作家。編集デザイナー。千葉大学園芸学部卒業。幼少時から自然が好きで、虫や魚の観察や飼育に没頭。大学では造園設計を専攻
  • 著者について

    林 将之 (ハヤシ マサユキ)
    1976年、山口県生まれ。樹木図鑑作家。編集デザイナー。千葉大学園芸学部卒業。高校卒業まではまったく木を知らなかったが、大学で造園設計を専攻し、樹木を勉強。しかし、木の名前を調べるのに苦労した経験をきっかけに、葉で樹木を見わける方法を独学。実物の葉をスキャナで取り込む方法を発見し、全国をまわって葉を収集した。木や自然について、初心者にも分かりやすく伝えることをテーマに、執筆活動、樹木調査、観察会などに取り組む。主な著書に『五感で調べる 木の葉っぱ ずかん』(ほるぷ出版、)『葉で見わける樹木』(小学館)、『樹木の葉』『くらべてわかる木の葉っぱ』(山と溪谷社)、『樹皮ハンドブック』『紅葉ハンドブック』『琉球の樹木(共著)』(文一総合出版)、『葉っぱで気になる木がわかる』『秋の樹木図鑑』(廣済堂出版)、『葉っぱで調べる身近な樹木図鑑』(主婦の友社)など多数。樹木鑑定webサイト『このきなんのき』を運営し、木の名前の質問を受け付けている。

見よう、せまろう、とびだそう!しぜんガイドブック 校庭のかんさつ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ほるぷ出版
著者名:林 将之(文・写真)
発行年月日:2019/12/25
ISBN-10:4593588324
ISBN-13:9784593588329
判型:規大
発売社名:ほるぷ出版
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:28cm
横:22cm
他のほるぷ出版の書籍を探す

    ほるぷ出版 見よう、せまろう、とびだそう!しぜんガイドブック 校庭のかんさつ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!