機器分析ハンドブック〈3〉固体・表面分析編 [全集叢書]
    • 機器分析ハンドブック〈3〉固体・表面分析編 [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003205440

機器分析ハンドブック〈3〉固体・表面分析編 [全集叢書]

宗林 由樹(編)辻 幸一(編)藤原 学(編)南 秀明(編)
価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2020/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

機器分析ハンドブック〈3〉固体・表面分析編 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    熱分析
    試料準備(固体試料の溶解;分離操作)
    原子吸光分析法
    誘導結合プラズマ発光分析法(ICP‐OES)・質量分析法(ICP‐MS)
    蛍光X線分析法
    X線回折法
    X線光電子分光法
    光学顕微鏡
    電子顕微鏡(TEM、SEM、EPMA)
    プローブ顕微鏡
  • 内容紹介

    はじめて機器を使う学生にもわかるよう,代表的な分析機器の使い方を平易に解説したハンドブック.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宗林 由樹(ソウリン ヨシキ)
    博士(理学)。京都大学大学院理学研究科博士後期課程化学専攻退学。現在、京都大学化学研究所教授。専門分野は水圏科学・分析化学。研究テーマは微量元素・同位体の分析法の開発、微量元素・同位体の水圏化学

    辻 幸一(ツジ コウイチ)
    博士(工学)。東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、大阪市立大学大学院工学研究科教授。専門分野は物理分析化学・X線分析。研究テーマは微小部蛍光X線分析法と蛍光X線元素イメージング法の開発と応用、X線全反射現象を用いた表面元素分析法の開発と応用

    藤原 学(フジワラ マナブ)
    工学博士。大阪大学大学院工学研究科博士前期課程修了。現在、龍谷大学先端理工学部教授。専門分野は分析化学・錯体化学。研究テーマは金属化合物・考古試料・環境試料および生体試料を対象とした科学分析、分子軌道計算とX線光電子分光法を組み合わせた化学結合状態の分析

    南 秀明(ミナミ ヒデアキ)
    学士(工学)。大阪府立大学大学院工学研究科博士前期課程中退。現在、地方独立行政法人京都市産業技術研究所金属系チームチームリーダー。専門分野は分析化学・溶液分析。研究テーマは金属分析のための試料前処理技術の開発、水熱処理による各種材料の化学的変化の解析

機器分析ハンドブック〈3〉固体・表面分析編 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:宗林 由樹(編)/辻 幸一(編)/藤原 学(編)/南 秀明(編)
発行年月日:2021/03/31
ISBN-10:475982023X
ISBN-13:9784759820232
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:化学
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:21cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 機器分析ハンドブック〈3〉固体・表面分析編 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!