令和元年 真室川昔話発信ノート―95歳の新人・高橋キヨ子さんの語り [単行本]
    • 令和元年 真室川昔話発信ノート―95歳の新人・高橋キヨ子さんの語り [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003206003

令和元年 真室川昔話発信ノート―95歳の新人・高橋キヨ子さんの語り [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:瑞木書房
販売開始日: 2019/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

令和元年 真室川昔話発信ノート―95歳の新人・高橋キヨ子さんの語り の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    聴いたつもりの忘れもの。人にとっての昔話と老い。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    口語り 真室川音頭由来
    採訪メモ 再会
    誌上ライブ キヨちゃんの語り(頭に口のある嫁;豆こむがし;猿むがし;馬のこと;子守唄 ほか)
    資料 近岡イセツから聴いた昔話(四男 近岡富治が聴いた昔話;甥 佐藤定吉が聴いた昔話;従弟 新田外吉が聴いた昔話)
    採訪メモ 九十五歳、キヨさんの口承世界に期待
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 敬子(ノムラ ケイコ)
    山形県真室川町生まれ。國學院大學で臼田甚五郎先生に師事。女性をテーマに口承文芸の実感・実証的研究
  • 著者について

    野村敬子 (ノムラケイコ)
    編者略歴
    野村敬子(のむら けいこ)
    山形県真室川町生まれ。國學院大學で臼田甚五郎先生に師事。女性をテーマに口承文芸の実感・実証的研究。『五分次郎─最上・鮭川の昔話』『雀の仇討─萩野才兵衛昔話集』(共編)『全国昔話資料集成24 真室川昔話集』『ミナエ婆の村むかす』(共編)『韓国明淑さんのむかしむかし』『ふるさとお話の旅 やまがた絆語り』(共編)「アジア心の民話シリーズ」責任編集。フィリピン・韓国・台湾を編む。『渋谷ふるさと語り』渋谷区、『渋谷むかし口語り─区民が紡ぐ昭和─』渋谷区教育委員会、『語りの廻廊─聴き耳の五十年』『栃木口語り─吹上現代故老に聴く』『中野ミツさんの昔語り』『間中一代さんの栃木語り』(瑞木書房)『女性と昔話』(自刊)、他

令和元年 真室川昔話発信ノート―95歳の新人・高橋キヨ子さんの語り の商品スペック

商品仕様
出版社名:瑞木書房 ※出版地:藤沢
著者名:野村 敬子(編)
発行年月日:2019/10/12
ISBN-10:4874491901
ISBN-13:9784874491904
判型:A5
発売社名:慶友社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:79ページ
縦:21cm
他の瑞木書房の書籍を探す

    瑞木書房 令和元年 真室川昔話発信ノート―95歳の新人・高橋キヨ子さんの語り [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!