舌鑑弁正訳釈 [単行本]

販売休止中です

    • 舌鑑弁正訳釈 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003206257

舌鑑弁正訳釈 [単行本]

梁 玉瑜(口述)陶 保廉(記録)杉本 雅子(監訳)藤本 蓮風(訳釈)
価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:たにぐち書店
販売開始日: 2019/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

舌鑑弁正訳釈 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 序論(『舌鑑弁正』序;凡例;全舌分経図)
    2 各舌について(白舌;黄舌;黒舌;灰色舌;紅舌;紫色舌;黴醤色舌;藍舌;妊娠傷寒舌)
    3 最後に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉本 雅子(スギモト マサコ)
    お茶の水女子大学文教育学部、中国語・中国文学専攻卒業。東京女子大学院人文科学研究科中国語・中国文学専攻博士課程単位取得中途退学。帝塚山学院大学リベラルアーツ学部教授。一般社団法人北辰会学術顧問

    藤本 蓮風(フジモト レンプウ)
    昭和18年10月:300年以上続く歴代鍼灸医・漢方医の家の嫡子として生まれ、14代目を継承する。昭和37年3月:島根県市立出雲高校を経て、大阪府立登美丘高校を卒業。昭和37年4月:関西鍼灸柔整専門学校入学。昭和40年3月:同上校卒業とともに鍼灸師国家資格に合格。昭和40年4月:卒後、大阪府堺市にて独立開業(21歳)。昭和43年:大阪市立大学、医学部解剖学教室助教授藤原知博士に学問研究について薫陶を受けるとともに、東洋医学の研究会を同大学に設置、代表幹事となる。昭和53~61年:開業の母校関西鍼灸柔整専門学校の講師となる。昭和63年:日本馬術連盟会員、B級ライセンス取得。平成10年:日本伝統鍼灸学会参与、評議員を経て、現在顧問。平成11年:森之宮医療学園特別講師。平成17年現在に至るまでの患者数、延べ65万以上。平成19年:森之宮医療大学特別講師

舌鑑弁正訳釈 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:たにぐち書店
著者名:梁 玉瑜(口述)/陶 保廉(記録)/杉本 雅子(監訳)/藤本 蓮風(訳釈)
発行年月日:2019/07/26
ISBN-10:4861294444
ISBN-13:9784861294440
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:308ページ
縦:21cm
他のたにぐち書店の書籍を探す

    たにぐち書店 舌鑑弁正訳釈 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!