コミュニケーションがうまくとれる校長、とれない校長―教職員、児童・生徒、保護者・地域、教育委員会等と上手につきあう方法 [単行本]
    • コミュニケーションがうまくとれる校長、とれない校長―教職員、児童・生徒、保護者・地域、教育委員会等と上手につきあう方法 ...

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003207833

コミュニケーションがうまくとれる校長、とれない校長―教職員、児童・生徒、保護者・地域、教育委員会等と上手につきあう方法 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学事出版
販売開始日: 2019/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コミュニケーションがうまくとれる校長、とれない校長―教職員、児童・生徒、保護者・地域、教育委員会等と上手につきあう方法 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜいまコミュニケーション力が大事なのか
    第2章 教職員とのコミュニケーションがうまくいく方法(職員室の雰囲気が悪い;明るい職員室が生き生きとした児童・生徒を育む ほか)
    第3章 児童・生徒とのコミュニケーションがうまくいく方法(児童会・生徒会・委員会役員などとの対話;不登校やいじめ被害の児童・生徒への対応 ほか)
    第4章 保護者・地域とのコミュニケーションがうまくいく方法(学校への不信・不満をもつ保護者への対応;クレームの多い保護者への対応 ほか)
    第5章 教育委員会・関係諸機関とのコミュニケーションがうまくいく方法(学校行事に関する教育委員会との調整;人員配置に関する教育委員会との対応 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 和夫(ヨシダ カズオ)
    千葉県と東京都で国語科教員・指導主事・副校長・校長として勤務。退職後、一般社団法人教育デザイン研究所設立(代表理事・所長)。玉川大学教師教育リサーチセンター客員教授として、教職演習や教員養成を担当。日本大学文理学部教育学科非常勤講師、町田市社会教育委員の会議長及び文部科学省審査会主査の他、複数企業や一般社団法人の理事・監事などに従事。専門は国語科教育・学校経営(コミュニティ・スクール)・地域と学校の協働や共生など

コミュニケーションがうまくとれる校長、とれない校長―教職員、児童・生徒、保護者・地域、教育委員会等と上手につきあう方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:吉田 和夫(著)
発行年月日:2019/10/20
ISBN-10:4761925795
ISBN-13:9784761925796
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:190ページ
縦:19cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 コミュニケーションがうまくとれる校長、とれない校長―教職員、児童・生徒、保護者・地域、教育委員会等と上手につきあう方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!