大学で学ぶ心理学―学部生・大学院生のための専攻ガイドブック [単行本]
    • 大学で学ぶ心理学―学部生・大学院生のための専攻ガイドブック [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003207875

大学で学ぶ心理学―学部生・大学院生のための専攻ガイドブック [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2019/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学で学ぶ心理学―学部生・大学院生のための専攻ガイドブック の 商品概要

  • 目次

    イントロダクション
    ・研究とあなた:そう,教室の後ろのほうでのんびりしている,あなたのことです
    ・どうしてそこまで研究をしなければならないのか
    ・本書の内容

    第1章 自分の研究テーマを絞り込む
    ・心理学を研究する理由
    ・枝分かれした心理学の研究領域を知る
    ・研究テーマによって明確になる領域:何を研究するのか
    ・研究方法によって明確になる領域:どのように研究するか
    ・対象者によって明確になる領域:どのような人を研究するか
    ・心理学ではない分野
    ・その場での選択肢を最大限活用する

    第2章 研究する機会を見つける
    ・メンターの見つけ方
    ・どこに参加すればよいか
    ・メンターを見つけた後,どうなるのか
    ・研究体験を申し出る際のありがちな失敗
    ・研究をうまく始めるには
    ・研究体験の上級コース:自分自身の研究を行って発表する

    第3章 良い成績を収めるには
    ・専門的なスキルを活かして授業課題に取り組む
    ・認知心理学の知見を学習に応用する
    ・勉強にモチベーションの科学を応用する

    第4章 統計から学ぶ
    ・ミッションその1:教科書を読み,授業に出席して,多くの問題を解く
    ・ミッションその2:誰かと一緒に勉強する
    ・ミッションその3:計算式を無視する
    ・ミッションその4:統計の勉強に長期的な見通しを立てる
    ・ミッションその5:統計の知識を日常生活に応用する
    ・統計を恐れる学生のための恐ろしくない情報

    第5章 研究論文を読み込む
    ・司書と図書館
    ・情報源を選ぶ
    ・PsycINFOで学術論文を見つける
    ・集中的な検索方略
    ・最も読むべき論文とは何か
    ・論文の読み方

    第6章 研究論文を書いてみる
    ・心理学者はなぜ論文を書くのか
    ・APA(アメリカ心理学会)スタイルと,それを好む研究者
    ・論文の構成
    ・音,目的,そして文体
    ・剽窃
    ・刊行に向けて書く
    ・支援を受ける

    第7章 学外の仲間と交流する
    ・学内の学術団体や全国規模の組織に入会する
    ・学内のイベントに参加する
    ・蔵書を増やす
    ・学会に参加する
    ・役に立つ授業をとる(他学科の授業でも)
    ・あれこれ手を広げない

    第8章 学会に参加する
    ・学会についての概説
    ・学会大会の実像
    ・学会大会で何をするのか
    ・学会における行動規範とエチケット

    第9章 ポスター発表する
    ・ポスター発表が楽しいわけ
    ・ポスターを作る
    ・ポスター発表の実際
    ・他の人のポスター発表を見に行く

    第10章 口頭発表する
    ・15分間の学会発表
    ・発表原稿を書く
    ・ブラスト・トーク(Blast Talk)
    ・まだ緊張していますか?
    ・口頭発表の実際

    第11章 業績調書を書く
    ・業績調書を作り上げる
    ・業績調書の項目
    ・業績調書を更新する

    第12章 志望理由書を書く
    ・2段階アプローチ

    第13章 ビジネスの世界について考える
    ・労働市場における売買
    ・競争力を高めるには
    ・自分が楽しいと思える仕事を見つけよう

    第14章 大学院について理解する
    ・え?! まだ学校に通うの?
    ・博士課程,修士課程,心理学博士,臨床系,実験系,さあ,どうしましょう
    ・どうやって出願するのか
    ・大学院で何をするのか
    ・よくあるいくつかの質問
  • 内容紹介

    学部で身に付けられる心理学の様々なスキルを簡潔に示し、就職し社会人として一歩を踏み出す学生、あるいは大学院への進学を望む学生が、その先にある競争社会で自分の価値をいかんなく発揮するためには、学部時代にどのように学び、そして得た知識や行動の何が自らの武器となるのかを示す。講義の受け方、希望する研究室の見つけ方、学会発表の作法、就活時に心理学ならではのスキルのアピールの仕方などが、この1冊で理解できる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シルビア,P.J.(シルビア,P.J./Silvia,Paul J.)
    博士。ノースカロライナ大学グリーンズボロ校の社会心理学およびパーソナリティ心理学の研究者。成績優秀者にだけ用意される心理学部の特別教育プログラムの責任者を務めており、学士課程における創造性やパーソナリティ、アカデミック・ライティング、職業スキルの授業を担当している

    ディレーニー,P.F.(ディレーニー,P.F./Delaney,Peter F.)
    博士。ノースカロライナ大学グリーンズボロ校の認知心理学者で、心理学部における学部教育の前の学科長。優秀教員賞を何度も受賞した

    マルコヴィッチ,S.(マルコヴィッチ,S./Marcovitch,Stuart)
    博士。ノースカロライナ大学グリーンズボロ校で認知発達の研究を行っている。長年にわたって心理学の全国規模の育英会であるPsi Chiの教員アドバイザーであった

    金坂 弥起(カネサカ ヤオキ)
    専門分野は臨床心理学。1965年神奈川県横浜市に生まれる。1997年九州大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、鹿児島大学大学院臨床心理学研究科准教授
  • 著者について

    P.J.シルビア (シルビア,P J )
    Paul J. Silvia|ノースカロライナ大学グリーンズボロ校心理学部教授、社会心理学者

    P.F.ディレーニー (ディレーニー,P F )
    Peter F. Delaney|ノースカロライナ大学グリーンズボロ校心理学部准教授、認知心理学者

    S.マルコヴィッチ (マルコヴィッチ,S)
    Stuart Marcovitch|ノースカロライナ大学グリーンズボロ校心理学部教授・学部長、発達心理学者

    金坂 弥起 (カネサカ ヤオキ)
    鹿児島大学大学院臨床心理学研究科准教授

大学で学ぶ心理学―学部生・大学院生のための専攻ガイドブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:P.J. シルビア(著)/P.F. ディレーニー(著)/S. マルコヴィッチ(著)/金坂 弥起(訳)
発行年月日:2019/11/25
ISBN-10:4414306337
ISBN-13:9784414306330
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:21cm
その他:原書第2版 原書名: What Psychology Majors Could(and Should) Be Doing,Second Edition:A Guide to Research Experience,Professional Skills,and Your Options After College〈Silvia,Paul J.;Delaney,Peter F.;Marcovitch,Stuart〉
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 大学で学ぶ心理学―学部生・大学院生のための専攻ガイドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!