食用花の歴史(「食」の図書館) [単行本]
    • 食用花の歴史(「食」の図書館) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003207999

食用花の歴史(「食」の図書館) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2019/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食用花の歴史(「食」の図書館) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年注目される食用花(エディブルフラワー)。人類はいかに花を愛しつつ食べてきたのか、その意外に豊かな歴史を追う。分子ガストロノミーや産直運動などの最新事情、菊、桜などを使う日本の食文化にも言及。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古代の世界
    第2章 中世から19世紀
    第3章 ヴィクトリア朝時代から今日まで
    第4章 アジア
    第5章 地中海と中東
    第6章 ヨーロッパ
    第7章 南北アメリカ
  • 出版社からのコメント

    人類はいかに花を愛しつつ食べてきたか、その意外に豊かな歴史を追う。最新事情、菊、桜などを使う日本の食文化にも言及。レシピ付。
  • 内容紹介

    近年注目される食用花(エディブルフラワー)。人類はいかに花を愛しつつ食べてきたのか、その意外に豊かな歴史を追う。分子ガストロノミーや地産地消運動などの最新事情、菊、桜などを使う日本の食文化にも言及。レシピ付。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カーカー,コンスタンス・L.(カーカー,コンスタンスL./Kirker,Constance L.)
    ペンシルベニア州立大学元教授(美術史)。カリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカシンガポール分校でも教鞭をとる。ガーデニング、フラワーデザイン、食文化に造詣が深い

    ニューマン,メアリー(ニューマン,メアリー/Newman,Mary)
    オハイオ大学元教授。毒物学博士。公共経営学博士。ガーデニングを愛するかたわら、ウエディングケーキのデザインも手がける

    佐々木 紀子(ササキ ノリコ)
    東京外国語大学ロシア語科卒業。イギリス在住、現地企業に勤めながら翻訳に携わる

食用花の歴史(「食」の図書館) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:コンスタンス・L. カーカー(著)/メアリー ニューマン(著)/佐々木 紀子(訳)
発行年月日:2019/11/25
ISBN-10:4562056584
ISBN-13:9784562056583
判型:B6
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Edible Flowers:A Global History〈Newman,Mary;Kirker,Constance L.〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 食用花の歴史(「食」の図書館) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!