大雪物語(講談社文庫) [文庫]
    • 大雪物語(講談社文庫) [文庫]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003208067

大雪物語(講談社文庫) [文庫]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大雪物語(講談社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの別荘地を抱え、避暑地として名高いK町が記録的な大雪に見舞われた。町民や観光客、仕事のため車で訪れた人々も動きがとれない。除雪作業も追いつかず、災害救助法が適用され、自衛隊の派遣を要請する事態に。想定外の変化が引き起こした出会い、別れなどを描いた六つの物語。吉川英治文学賞受賞作。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    転落;墓掘り;雪男;雪の華;わだかまり;雨だれのプレリュード
  • 出版社からのコメント

    想定外の事態に右往左往する人々の悲喜こもごもを直木賞作家が綿密にかつ温かく活写したオムニバス短編作品集。吉川英治文学賞受賞
  • 内容紹介

    ある冬、N県K町が観測史上初の99センチという豪雪に見舞われる。町民をはじめ観光客、仕事のため車でK町に訪れた人々は、駅や車中など長時間足止めを余儀なくされた。町、県、国レベルの除雪作業も追いつかず、町の深刻な状況から災害救助法が適用され、自衛隊の派遣も要請される。そんな非日常のさなか、紡がれる6つのストーリー。、避難所を設ける花屋、車に閉じ込められた人たちの救済支援にあたる自衛隊員、独居老人を救った青年の過去など、雪は冷たいからこそ、より一層心の温もりを感じられる短編作品集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 宜永(フジタ ヨシナガ)
    1950年福井県生まれ。’86年に『野望のラビリンス』でデビュー。’95年『鋼鉄の騎士』で第48回日本推理作家協会賞長編部門、第13回日本冒険小説協会大賞特別賞をダブル受賞。’96年『巴里からの遺言』で第14回日本冒険小説協会最優秀短編賞受賞。’99年『求愛』で第6回島清恋愛文学賞受賞。2001年に『愛の領分』で第125回直木賞を受賞。’17年には『大雪物語』で第51回吉川英治文学賞を受賞した
  • 著者について

    藤田 宜永 (フジタ ヨシナガ)
    1950年福井県生まれ。86年に『野望のラビリンス』でデビュー。95年『鋼鉄の騎士』で第48回日本推理作家協会賞長編部門、第13回日本冒険小説協会大賞特別賞をダブル受賞。96年『巴里からの遺言』で第14回日本冒険小説協会最優秀短編賞受賞。99年『求愛』で第6回島清恋愛文学賞受賞。2001年に『愛の領分』で第125回直木賞を受賞。2017年『大雪物語』(本書)で第51回吉川英治文学賞を受賞した。他に『女系の教科書』、『タフガイ』、『わかって下さい』など。

大雪物語(講談社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:藤田 宜永(著)
発行年月日:2019/12/13
ISBN-10:4065181011
ISBN-13:9784065181010
旧版ISBN:9784062203371
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:307ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 大雪物語(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!