だれが日韓「対立」をつくったのか [単行本]
    • だれが日韓「対立」をつくったのか [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003208856

だれが日韓「対立」をつくったのか [単行本]

岡本 有佳(編)加藤 圭木(編)Fight for Justice(編集協力)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2019/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だれが日韓「対立」をつくったのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    泥沼化したと言われる日韓関係を読み解く。
  • 目次

    はじめに――泥沼化する日韓関係を読み解く(加藤圭木)  

    PART1 徴用工問題――「韓国はルール違反」の真相  
    Q1   なぜ徴用工は損害賠償を求めているのか?(加藤圭木) 
    Q2  「韓国は国際法違反!」と、断言できるのはなぜ?(川上詩朗)  
    Q3   韓国はなぜ話を蒸し返すのか?(金 昌禄)  
    topic1 日本の軍事動員と皇民化政策(金 庾毘) 

    PART2 主戦場としての「慰安婦」問題――「少女像は反日」か?
    Q4   日本軍の強制連行はなかった?(吉見義明)  
    Q5  「慰安婦」は、ビジネスで、「性奴隷」ではない?(金 富子) 
    Q6   なぜ米国にも「慰安婦」の碑を建てるのか?(金 美穂)  
    Q7   日本はお金も払って責任を果たしたのに、なぜ韓国は「合意」を無視するのか?(板垣竜太) 
    topic2 《平和の少女像》(平和の碑)の願い(岡本有佳)  

    PART3 韓国はなぜ歴史問題にこだわるのか?
    Q8   「韓国併合」のどこが問題なのか?(加藤圭木)  
    topic3 三・一運動と現在(加藤圭木)  
    Q9   日本人もひどい目にあったのに、なぜ朝鮮人は被害を言い立てるのか?(加藤圭木)  
    topic4 関東大震災下の朝鮮人虐殺(加藤直樹)  
    Q10   文在寅政権はなぜ、歴史問題(徴用工・「慰安婦」)にこだわるのか?(金 富子) 
    topic5 韓国の民主化と過去清算(藤永 壮)   

    PART4 なぜ、これほど日韓関係は悪化したのか?――メディアのズレを読む
    Q11   日本のマスメディアは《少女像》撤去・移転をどう報じているか?(岡本有佳)  
    Q12    日本のマスメディアは徴用工問題をどう報じたのか?(土田 修)  
    Q13   日本のマスメディアは日韓関係の悪化をどう報じ、何を報じていないか?(土田 修) 
    Q14     韓国メディアは日韓関係の悪化をどう報じ、何を報じていないか?(吉 倫亨)  
    topic6 韓国特派員が見た日本のメディア(金 鎮佑)  
    topic7 韓国・市民によるメディア監視(モニタリング)(岡本有佳)  

    PART5 解決への道はあるのか?
    Q15  「戦後生まれ」が責任を問われるのはなぜか?(加藤圭木)  
    topic8 朝鮮民主主義人民共和国で出会った人びと(加藤圭木)  
    Q16    植民地支配の責任にどう向き合うのか?(梁 澄子)  
    topic9 日韓交流がつくる未来
    ――「#好きです韓国」から見えた無自覚の偏見と日韓連帯の鍵(阿部あやな)  
  • 出版社からのコメント

    徴用工問題に端を発し悪化する日韓関係。だが、そもそも問題の根はどこにあるのか? 日本人が抱く韓国への疑問や反発に答える。
  • 内容紹介

    「徴用工」問題に端を発し悪化の一途をたどる日韓関係。だが、そもそも問題の根はどこにあるのか? 「徴用工」「慰安婦」「少女像」の問題など、韓国への疑問や反発を解きほぐし、日韓の相互理解と対話へとつなぐ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 有佳(オカモト ユカ)
    1963年生まれ。編集者。Fight for Justice運営委員

    加藤 圭木(カトウ ケイキ)
    1983年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科准教授。朝鮮近現代史。一般社団法人「希望のたね基金」理事。Fight for Justice運営委員
  • 著者について

    岡本 有佳 (オカモト ユカ)
    編集者。Fight for Justice日本軍「慰安婦」問題サイト運営委員。主な著作に『《自粛社会》をのりこえる――「慰安婦」写真展中止事件と「表現の自由」』(共編著、岩波ブックレット,2017年)がある。

    加藤 圭木 (カトウ ケイキ)
    一橋大学准教授(朝鮮近現代史・日朝関係史)。主な著作に『植民地期朝鮮の地域変容――日本の大陸進出と咸鏡北道』 (吉川弘文館、2017年)、日本軍「慰安婦」問題webサイト制作委員会編/金富子・板垣竜太責任編『朝鮮人「慰安婦」と植民地支配責任』(共著、 御茶の水書房、 2015年)がある。

だれが日韓「対立」をつくったのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:岡本 有佳(編)/加藤 圭木(編)/Fight for Justice(編集協力)
発行年月日:2019/12/16
ISBN-10:4272211226
ISBN-13:9784272211227
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:19cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 だれが日韓「対立」をつくったのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!