米中激突恐慌 板挟みで絞め殺される日本 [単行本]
    • 米中激突恐慌 板挟みで絞め殺される日本 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
米中激突恐慌 板挟みで絞め殺される日本 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003208923

米中激突恐慌 板挟みで絞め殺される日本 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2019/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米中激突恐慌 板挟みで絞め殺される日本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカと中国の貿易戦争の正体はIT、ハイテク戦争ではなかった!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「米中激突 恐慌」と日本(中国に対する、アメリカ国民の切迫感とは;なぜトランプは「2人の主要閣僚」を叱りつけたのか ほか)
    第2章 今こそ金を握りしめなさい(金を買う人、売る人が増えている;あと2年で金1オンス=2000ドルに ほか)
    第3章 米中貿易戦争の真実(米と中の冷戦はどのように進行したか;ファーウェイ副社長の逮捕と、中国人物理学者の死 ほか)
    第4章 米国GAFA対中国BATHの恐るべき戦い(アリババ(BATHのA)の金融商品が与えた衝撃;追い詰められたアップル社 ほか)
    第5章 金融秩序の崩壊(日本が買わされている米国債の秘密;ECB総裁が「恐慌突入」を認めた ほか)
    巻末特集 5G、6Gに負けない超先端技術を持つ優良企業
  • 内容紹介

    2018年から続く米中貿易戦争。アメリカと中国、双方が「制裁」と「報復」措置を発表するたびに、世界の金融市場に打撃を与え続けている。
    例えば8月1日、トランプ大統領が「9月1日から中国に対して3,000億ドルの追加関税を発動する」とツイートした直後、NYダウは8月5日にかけて865.68ドルも暴落。
    日経平均も820円安で20,500円台にまで下落した。まさに米中の激突が誘発する金融恐慌である。
    この貿易戦争は、途中からファーウェイ(華為技術)の5G技術をめぐるITハイテク戦争に姿を変えた。アップルをはじめ、スマホ製造の大部分を中国に存する米IT企業は頭を抱えた。それでも米国の対中国強硬派は手を緩めない。なぜなのか? 実は、米中貿易戦争は、金融戦争だったのだ。
    ――著者の冴えわたる洞察が、政府間激突の正体を見破った。カギを握るのはアリババ(阿里巴巴集団)とテンセント(騰訊控股)である。本書ではフィンテックの進化とともに進む文明の転換を、余すところなくときあかす。
    そして本書刊行直前に、著者はヨーロッパから衝撃的情報を入手した。ドイツ銀行が破綻する。第二の“リーマン・ショック"の始まりである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    副島 隆彦(ソエジマ タカヒコ)
    評論家。1953(昭和28)年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授等を歴任。米国の政治思想、法制度、金融・経済、社会時事評論の分野で画期的な研究と評論を展開。「民間人国家戦略家」として執筆・講演活動を続ける。『預金封鎖』『恐慌前夜』『銀行消滅』をはじめとする「エコノ・グローバリスト」シリーズで金融・経済予測を的中させつづけている

米中激突恐慌 板挟みで絞め殺される日本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:副島 隆彦(著)
発行年月日:2019/11/10
ISBN-10:4396617038
ISBN-13:9784396617035
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:385g
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 米中激突恐慌 板挟みで絞め殺される日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!