ビジネスの武器としての「デザイン」 [単行本]
    • ビジネスの武器としての「デザイン」 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ビジネスの武器としての「デザイン」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003208926

ビジネスの武器としての「デザイン」 [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2019/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビジネスの武器としての「デザイン」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「言葉のデザイン」「顧客と市場の創造」「ブランドづくり」「ストーリーデザイン」etc.センスがなくても「デザイン」で、仕事の課題は解決できる!フェラーリ、マセラティ、秋田・北陸新幹線から、大阪メトロ、ヤンマー、セイコー、伝統工芸品まで―。最先端ビジネスのトータルデザイナーが明かす!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Prologue 「デザイン」を理解せずに、これからの「ビジネス」はできない
    0 なぜ、今「デザイン」が求められているのか?
    1 デザインを武器にするための「言葉のデザイン」
    2 イノベーションを生み出す「ウォンツデザイン」
    3 価値をデザインする「ブランド戦略」
    4 感動にして届ける「ストーリーデザイン」
    5 実際に「ビジネス」を「デザイン」するプロセス
    6 未来の社会をいかにデザインするか
    Epilogue 一番大切な人の5年後の誕生日プレゼントを考えてみよう
  • 内容紹介

    デザイン思考では足りない!
    ビジネス全体をデザインするんだ!!

    センスがなくてもひるまなくていい!
    「デザイン」を理解すれば、ビジネスの課題は解決できる!!

    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    フェラーリ、マセラティ、秋田・北陸新幹線から、
    大阪メトロ、ヤンマー、セイコー、伝統工芸品まで――。
    最先端ビジネスのトータルデザイナーが明かす
    「ビジネス」に「デザイン」を活かす極意!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

    ただ良いものをつくるだけ、ただ良いスタイリングを施すだけでよかった時代は
    とうに過ぎ去った。モノも情報も溢れすぎていて、確固たる戦略のないデザインは
    埋没するか、人を通過してしまっているのだ。
    こうした現実を前に、私はこの本の最初でこう断言しておきたい。
    本当の意味で「デザイン」を理解できなければ、これからの「ビジネス」はできない――と。
    (Prologueより)

    どうすれば「デザイン」をビジネスに活かせるのか――。
    「スタイリングとしての表面的なデザイン」だけでなく、
    「言葉のデザイン」、「ニーズではなく、ウォンツを刺激するデザイン」
    「ブランドデザイン」、「ストーリーデザイン」、「社会問題の解決デザイン」etc. について
    著者が携わるプロジェクトを例に、自身の手法と「デザインの今」を解き明かす!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥山 清行(オクヤマ キヨユキ)
    工業デザイナー。KEN OKUYAMA DESIGN代表。1959年山形市生まれ。1982年に海外移住以来、ゼネラルモーターズ社(米)チーフデザイナー、ポルシェ社(独)シニアデザイナー、ピニンファリーナ社(伊)デザインディレクター、アートセンターカレッジオブデザイン(米)工業デザイン学部長を歴任。フェラーリ・エンツォ、マセラティ・クアトロポルテなどの代表作を始め、世界的企業の工業デザインやブランディングを手掛けた。2007年よりKEN OKUYAMA DESIGN代表として、山形・東京・ロサンゼルスを拠点に、デザインコンサルティングのほか、自身のブランドで自動車・インテリアプロダクト・眼鏡の開発から販売までを行なう。秋田新幹線、北陸新幹線、豪華列車「トランスイート四季島」の鉄道デザインや、トラクターを始めとするヤンマー製品、セイコーの「プロスペックス」を始めとした時計のブランドデザインなどを次々に手掛け、19年には大阪メトロのグループ全体のサービスにかかわるデザインを統括する最高デザイン責任者(CDO)に就任した。講演活動も行っている

ビジネスの武器としての「デザイン」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:奥山 清行(著)
発行年月日:2019/11/10
ISBN-10:4396617062
ISBN-13:9784396617066
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:276g
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 ビジネスの武器としての「デザイン」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!