中村文昭という生き方(シリーズ「志のチカラ」<2>) [単行本]
    • 中村文昭という生き方(シリーズ「志のチカラ」<2>) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003209484

中村文昭という生き方(シリーズ「志のチカラ」<2>) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ごま書房新社
販売開始日: 2019/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中村文昭という生き方(シリーズ「志のチカラ」<2>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本屈指の講演家中村文昭。「頼まれごとは、試されごと」、「返事は、0.2秒」、「できない理由を言わない」、「今できることをやる」、4つの鉄板ルール。文昭さんから語られる物語の数々は何十万人、何百万人もの人たちの心に火をつけてきた。そのすべてのルーツが、ここに。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 志の原点―祖父・両親・幼少期・中学・高校(子どもの頃に、答えがある。;相手を喜ばせることが、自分の喜びになる。 ほか)
    第2章 志の高まり―上京・師匠との出会い・行商生活(人生は、出会いがすべて。;何のために。 ほか)
    第3章 志の試練―バーテンダー・伊勢への凱旋・起業・挫折(やってもいないうちから無理とわかるものなど、この世にひとつだって存在しない。;与えられた環境で、まずは“やる”と決めること。 ほか)
    第4章 志の展開―LMPとの出会い・横井塾長との出会い・講演家へ(相手の話を「聞く」ことで話が広がっていく。;インプットよりも、人はアウトプットすることで学んでいく。 ほか)
    第5章 志の深化と広がり―耕せにっぽん・クロフネファーム・ご縁紡ぎ大学・子育てのこと 台湾と飛虎将軍のお神輿・そして原点へ(目標達成型よりも、天命追求型で生きていく。;こちらが本気にならなければ、子どもたちには伝わらない。 ほか)
  • 内容紹介

    人間力を高め合うことを目的とした伝説の私塾『ご縁塾』のリーダー・中村文昭に学ぶ生き方。
    「返事は0.2秒」「頼まれ事は試され事」「できない理由を言わない」等々、名言・鉄板ルールの数々を残すカリスマ講演師の志とは?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横井 悌一郎(ヨコイ テイイチロウ)
    1943年徳島県生れ。兵庫県立神戸高校、京都大学経済学部卒業。ピート会計事務所、中谷公認会計士事務所を経て、横井林業グループ代表となる。公認会計士。大阪青年会議所理事長(1981年)。パナソニック創業者松下幸之助氏との出会いから人間力の大切さに気づき「人間力磨きと人持ち人生」をライフテーマとする。LMP(ライフマネジメントプログラム)人持ち人生塾を創設(1976年)し多くの志あるリーダーと幸せなチームを育てている

    甲田 智之(コウダ トモユキ)
    「志」作家。1984年大阪生れ。株式会社はこらぼ代表取締役。摂陵高校、京都精華大学卒。宝石卸の営業職を退職後、「100日100人インタビュー」を行いながら、ライター・編集者として独立。2016年に岡山県真庭市へ移住。作家業を生かした地域おこしに携わる。神戸のコミュニティ紙で童話を連載している他、ウェブサイト「COCO真庭」のチーフライター、「5分後の隣のシリーズ」(学研プラス)の一部ノベライズを担当している。自分史の代筆も行っている
  • 著者について

    甲田智之 (コウダトモユキ)
    1984年大阪生まれ。京都精華大学卒。「志」作家。
    ライティング・編集業などを経て、2016年に岡山県真庭市へ移住。
    地域づくりに関する仕事をはじめ、もの書き・漆かき(かき・かき)をしている。
    全国に類を見ない「漆ヲ食ス会」などを企画し、多数メディアに取り上げられる。
    志ある人の物語を紡ぎ、読む人に本来の志を思い出してもらう「志」作家として『幸せな人持ち人生』でデビューし、本作が2作目。
    神戸のコミュニティ紙「ぽちっト神戸」で、童話も創作、連載している

    横井悌一郎 (ヨコイテイイチロウ)
    1943年徳島県生まれ。京都大学経済学部卒業。
    ピート会計事務所、中谷公認会計士事務所を経て、横井林業グループ代表となる。公認会計士。大阪青年会議所理事長(1981年)。
    人間の無限能力の開発及び前向きなリーダーのネットワークづくりをライフテーマとして、1976年にLMP人持ち人生塾を創設。
    大阪、東京、徳島、熊本、伊勢、米子、神戸などで志あるリーダーを育成する。
    肯定的社風づくりとLMP方式経営計画書の作成と浸透を企業内で指導、優良企業を育てる。
    同シリーズでは➀に続き本書でも監修を担当する。

中村文昭という生き方(シリーズ「志のチカラ」<2>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ごま書房新社
著者名:横井 悌一郎(監修)/甲田 智之(著)
発行年月日:2019/12/03
ISBN-10:4341087525
ISBN-13:9784341087524
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:19cm
他のごま書房新社の書籍を探す

    ごま書房新社 中村文昭という生き方(シリーズ「志のチカラ」<2>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!