子どもの「言っても直らない」は副腎疲労が原因だった―やる気がない!落ち着きがない!ミスが多い! [単行本]
    • 子どもの「言っても直らない」は副腎疲労が原因だった―やる気がない!落ち着きがない!ミスが多い! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
子どもの「言っても直らない」は副腎疲労が原因だった―やる気がない!落ち着きがない!ミスが多い! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003209964

子どもの「言っても直らない」は副腎疲労が原因だった―やる気がない!落ち着きがない!ミスが多い! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2019/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの「言っても直らない」は副腎疲労が原因だった―やる気がない!落ち着きがない!ミスが多い! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    それって、心の問題じゃなくて副腎が疲れていたせいだったの?食べ物や生活習慣をちょっと変えるだけで、子どもは大きく変わる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 いつもの「食べものと習慣」が子どもの副腎を疲れさせていた!―よかれと思ってやっていたことが実は逆効果(副腎が疲れている子どもが増えている;ケース1 朝、起きられない―菓子パンにスナック菓子…その食生活が副腎を疲れさせていた;ケース2 やる気がない、ひきこもりがち―抗うつ薬や運動は副腎疲労には逆効果;ケース3 落ち着きがない、多動―いいつもりの食事が脳を興奮させていた!? ほか)
    第2章 副腎疲労をわが家で治す7つの習慣―“引き算のケア”で心も体も脳もスッキリ!(副腎を疲れさせる食べものを控える;加工食品より素材そのものを食べる;身近な毒から子どもを守り、デトックス ほか)
    第3章 楽しい親子遊びで、さらに子どもを伸ばす―「原始反射」をとる動きで“能力”は劇的に変わる!(モロー反射;手掌把握反射(パーマリフレックス);脊髄ガラント反射(スパイラルギャラント反射) ほか)
  • 出版社からのコメント

    その子どもの不調は「副腎疲労」が原因かも。副腎を疲れさせていた食べものをちょっと変えるだけで、子どもが劇的に変わります。
  • 内容紹介

    やる気がない、集中力が続かない、落ち着きがない、すぐ「だるい」「疲れた」と言う、いつも機嫌が悪い、こわがりで不安になりやすい、打たれ弱い、テストでうっかりミスが多い…。これは、子どもの性格でも心の問題でもなく、「副腎疲労」が原因かもしれません。知らずに副腎を疲れさせていた食べものや生活習慣をちょっと変えるだけで、子どもが劇的に変わっていく方法。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本間 良子(ホンマ リョウコ)
    スクエアクリニック院長。米国抗加齢医学会フェロー。米国発達障害児バイオロジカル治療学会フェロー(Medical Academy of Pediatric Special Needs Fellow‐ship)。聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、同大学病院総合診療内科入局。副腎疲労の夫をサポートした経験を活かし、米国で学んだ最先端医療に基づく栄養指導もおこなう

    本間 龍介(ホンマ リュウスケ)
    スクエアクリニック副院長。米国抗加齢医学会フェロー。米国発達障害児バイオロジカル治療学会フェロー(Medical Academy of Pediatric Special Needs Fellow‐ship)。医学博士。聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、同大学院医学研究科修了。自身が原因不明の重度の疲労感に苦しんだことをきっかけに、アドレナル・ファティーグ(副腎疲労)の提唱者であるウィルソン博士に師事。帰国後、日本初の副腎疲労外来を開設。近年は、副腎疲労治療を応用し、認知症状や発達障害など脳のトラブルにも治療効果を上げている
  • 著者について

    本間良子・本間龍介 (ホンマリョウコ ホンマリュウスケ)
    本間良子:スクエアクリニック院長。日本抗加齢医学会専門医、米国抗加齢医学会フェロー。本間龍介:スクエアクリニック副院長。医学博士。日本抗加齢医学会専門医・評議員、米国抗加齢医学会フェロー。夫妻は日本で最初に副腎疲労外来を開設。近年は、副腎疲労治療を応用し、認知症状や自閉症など脳のトラブルにも治療効果を上げている。

子どもの「言っても直らない」は副腎疲労が原因だった―やる気がない!落ち着きがない!ミスが多い! の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:本間 良子(著)/本間 龍介(著)
発行年月日:2019/12/01
ISBN-10:4413231406
ISBN-13:9784413231404
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:20cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 子どもの「言っても直らない」は副腎疲労が原因だった―やる気がない!落ち着きがない!ミスが多い! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!